中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

Jr.甲子園(新人戦)第4戦 VS 緑ヶ丘ホーマーズ

2018-07-10 | H30Jr.甲子園
7月7日(土)

Jr.甲子園(新人戦)第4戦 VS 緑ヶ丘ホーマーズを行いました。

この日は午前中にレギュラー戦が行われ、少し時間が空いた16時からの試合でした。

スタメンオーダー

1.じん(ピッチャー)➡サード➡キャッチャー
2.しょうた(サード)➡セカンド➡ピッチャー➡ショート
3.きょうへい(キャッチャー)➡サード➡ピッチャー
4.ゆうたろう(センター)➡たくま
5.りお(ファースト)➡そうたろう(代打)
6.りくう(ショート)➡ピッチャー➡サード➡けいた(代打)
7.ひなた(ライト)➡ゆうき
8.だいき(セカンド)➡ピッチャー➡セカンド
9.りゅうしん(レフト)

緑丘ホーマーズ   10 6 10 = 26
中の島ファイターズ 3 0 0 = 3

【試合内容】

中ファイ先発・じんは打者7人に対して5個の四球でストライクが入らず、ワンアウトのみでだいきに交代しました。しかし、だいきもヒットを打たれた後、4連続四球でしょうたに交代し、しょうたは1つのデットボールのみで(打者がよけなかった気が・・・)、レフトフライと三振で好投し初回は10失点で終えました。 初回の中ファイの攻撃は、じんがファースト内野安打で出塁、しょうたは三振もきょうへいセンターへのヒット、ゆうたろうはフォアボール、りおはレフト前ヒットで1点を返し、押し出しやワイルドピッチなどで3点を返し初回を終えました。2回表のしょうたの投球ですが、連続四球とエラーでリズムにのれず、四死球5つと被安打2つで2回途中でりくうに交代、継投のりくうはなんとか相手打線を抑え6失点で終えました。2回裏は三者凡退であっさり終える。3回表のりくうは3連続四球でストライクが入らずきょうへいに交代、きょうへいもヒットやフォアボールで失点し、この回も10失点を奪われチェンジとなりました。(守る時間が長すぎる) 最終回の攻撃、ゆうたろうに代わり途中出場のたくまですが三振、代打のそうたろうも三振でツーアウト、再び代打のけいたも三振で試合終了となりました。

【感想】

この試合に関しては、先発のじんには悪いことをしてしまい試合前に投球練習をさせなかったことが失敗でした。子供たちは試合が始まる前までは楽しく時間を過ごしており、指示がなければやらないのは当然のことです。予定していた開始時間より遅れていたこともありましたが言い訳です。(すみません
しかし、試合が始まってからは改めて4・5年生の【中ファイキャッチボールが出来ない病】を痛感しました。4・5年生には平日練習でキャッチボールの大切さをいかに伝えることが、『チームの成長の第一歩』と感じた一日でした。

コメント:さかコーチ



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-07-10 06:14:24
キャッチボールの意義から指導し直しですね‼️
(6年生を含む上級生)
フォアボールは試合を壊します‼️
返信する

コメントを投稿