◎ちびっこ甲子園・4年生以下・真栄西公園
1 2 3 4 5
中の島ファイターズ 1 0 1 0 3 5
清田中央フレンズ 2 0 1 0 3
(5回表途中、日没ノーゲーム)


祝 大征 今シーズン100本安打達成


まずは、この場をお借りして、試合開始時間を遅らせてしまった事を
先方、関係者の方々にお詫び申し上げます。
本日4試合目、連日の4試合・7時集合~日没まで・・・
駒の少ないピッチャー陣を休ませたり、コマ切れに使ったりと言う
監督の配慮もありましたが、やはり、最後はヘナヘナでした。
祝・友梧、今季第5号ランニング3ランホームラン!
去年も1本打っているので通算6本!中ファイ史上歴代2位に躍り出ました。
祝・大征、今シーズン100本安打達成!
昨日の翔太につぐ、98試合目での達成でこれも中ファイ史上歴代2位の記録です。
(雨天や日没等のノーゲームの結果もチーム記録として残しています)
友梧があと11本で100本なのでがんばろう!来年はちびっこ戦には出れないから
試合数が減るのでチャンスは現実的には今年だけだぞっ!
ここからはぐっと重くなりますが・・・・
この試合、ぼくは2回の攻撃中に「絶対に勝てない」と確信しました。
細かいミスは多々ありましたが、それ以前に、見逃し三振をして、監督・コーチに
優しく「ツーストライクと追い込まれたら、きわどい球は振るんだよ」と言われた子が
それを無視、「返事は?」と聞かれても無視。そして、泣いて・・・
みんな口は付いているんだし、4試合目だとか
疲れているとかは関係ありません。結局その子はベンチから出され、チームの士気は激下がり!
相手チームを見ましたか?3年生主体でやはり、小さいミスは多かったですが、
みんなの前で大声で怒鳴られ、怒られ(試合中に怒鳴る事については賛否両論あるとは思いますが)
それでも、泣きながら大きな声で返事をしていました。
ここの差です。自分の感情だけで試合中にそれを表に出すのは幼稚園までにしなさい。
野球はチームプレーで自分ひとりでやっているのではないのです。
この試合の再試合は出来るかどうかは分かりませんが、
このままやっても、清田さんには絶対に勝てません。
チームとしてのまとまりは清田さんの方が圧倒的にありました。
泣くなら、試合後の「嬉し泣き」「悔し泣き」以外は許しません。
※写真協力 翔太(山)母さん ありがとうございました
1 2 3 4 5
中の島ファイターズ 1 0 1 0 3 5
清田中央フレンズ 2 0 1 0 3
(5回表途中、日没ノーゲーム)





まずは、この場をお借りして、試合開始時間を遅らせてしまった事を
先方、関係者の方々にお詫び申し上げます。
本日4試合目、連日の4試合・7時集合~日没まで・・・
駒の少ないピッチャー陣を休ませたり、コマ切れに使ったりと言う
監督の配慮もありましたが、やはり、最後はヘナヘナでした。
祝・友梧、今季第5号ランニング3ランホームラン!
去年も1本打っているので通算6本!中ファイ史上歴代2位に躍り出ました。
祝・大征、今シーズン100本安打達成!
昨日の翔太につぐ、98試合目での達成でこれも中ファイ史上歴代2位の記録です。
(雨天や日没等のノーゲームの結果もチーム記録として残しています)
友梧があと11本で100本なのでがんばろう!来年はちびっこ戦には出れないから
試合数が減るのでチャンスは現実的には今年だけだぞっ!
ここからはぐっと重くなりますが・・・・
この試合、ぼくは2回の攻撃中に「絶対に勝てない」と確信しました。
細かいミスは多々ありましたが、それ以前に、見逃し三振をして、監督・コーチに
優しく「ツーストライクと追い込まれたら、きわどい球は振るんだよ」と言われた子が
それを無視、「返事は?」と聞かれても無視。そして、泣いて・・・
みんな口は付いているんだし、4試合目だとか
疲れているとかは関係ありません。結局その子はベンチから出され、チームの士気は激下がり!
相手チームを見ましたか?3年生主体でやはり、小さいミスは多かったですが、
みんなの前で大声で怒鳴られ、怒られ(試合中に怒鳴る事については賛否両論あるとは思いますが)
それでも、泣きながら大きな声で返事をしていました。
ここの差です。自分の感情だけで試合中にそれを表に出すのは幼稚園までにしなさい。
野球はチームプレーで自分ひとりでやっているのではないのです。
この試合の再試合は出来るかどうかは分かりませんが、
このままやっても、清田さんには絶対に勝てません。
チームとしてのまとまりは清田さんの方が圧倒的にありました。
泣くなら、試合後の「嬉し泣き」「悔し泣き」以外は許しません。
※写真協力 翔太(山)母さん ありがとうございました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます