◎太陽グループ杯争奪第20回全道少年軟式野球選抜大会石狩支部大会豊平区予選準決勝・新人戦・西岡中央公園
木の花ブラックジャガーズ 0 0 0 0 = 0
中の島ファイターズ 5 6 0 × = 11
試合前、1,2年も一緒に練習です。






ショートりょう(さと)、落ち着いていました





初回、この日トップバッターのしゅんたろうが出塁すると、2番ほまれが3塁線を鋭く抜けるタイムリーで1点先制。さらにしょうた(や)タイムリー3塁打などで、いきなり5点を入れました。
2回にも、たいせい(き)の今シーズン第5号(6号?)ランニングホームランで6点追加。
11-0で勝利です。
しょうた(や)→ゆうごの投手リレーで、ノーヒット完封。許したランナーはサードエラーとデッドボールの2人のみ。球数も、しょうたが3回28球、ゆうごが1回12球、2人合わせて4回を40球という非常に良いテンポでした。
なれない守備位置を守ったりょう(さと)もライナーとフライを無難にキャッチ、豊富な試合経験が活きました。
チームヒットは7本。4イニングということで上出来です。
3年生のほまれが先制タイムリーを含むマルチ。
新人キャプテンたいせい(き)がランニングHRを含むマルチ。
初回の大量点で楽になりましたね。
上位打線、さすがです
(コメント・管理人)
木の花ブラックジャガーズ 0 0 0 0 = 0
中の島ファイターズ 5 6 0 × = 11
試合前、1,2年も一緒に練習です。






ショートりょう(さと)、落ち着いていました





初回、この日トップバッターのしゅんたろうが出塁すると、2番ほまれが3塁線を鋭く抜けるタイムリーで1点先制。さらにしょうた(や)タイムリー3塁打などで、いきなり5点を入れました。
2回にも、たいせい(き)の今シーズン第5号(6号?)ランニングホームランで6点追加。
11-0で勝利です。
しょうた(や)→ゆうごの投手リレーで、ノーヒット完封。許したランナーはサードエラーとデッドボールの2人のみ。球数も、しょうたが3回28球、ゆうごが1回12球、2人合わせて4回を40球という非常に良いテンポでした。
なれない守備位置を守ったりょう(さと)もライナーとフライを無難にキャッチ、豊富な試合経験が活きました。
チームヒットは7本。4イニングということで上出来です。
3年生のほまれが先制タイムリーを含むマルチ。
新人キャプテンたいせい(き)がランニングHRを含むマルチ。
初回の大量点で楽になりましたね。
上位打線、さすがです
(コメント・管理人)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます