中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

ウエスタン(新人戦) vs 木の花ブラックジャガーズ

2016-10-17 | H28年新人



























































ウエスタン(新人戦) vs 木の花ブラックジャガーズ

スタメン
1.しょうごう(サード)
2.りくと(ピッチャー)
3. こうよう (ファースト) → さとる
4.とものり(キャッチャー)
5.だい(ショート)
6.しおん(ライト)
7.きょうへい(センター)
8.しょうた(セカンド)
9.かずひろ(レフト)

ウエスタン新人戦2戦目、三つ巴戦はここまで、美園若葉さん1勝1敗、木の花Bさん1勝、中ファイ1敗の状況。まずい、勝たねばっ❗️
しかし、今日はキャプテンさいがが風邪で欠席、さとるも怪我のためベンチスタート、厳しい台所事情のため、残りの5年生の2人がフル稼働、ピッチャーとキャッチャーをシェアします。

先発は久々りくと、まさに打たせて取るピッチング、良いリズムで3者凡退。
その裏、しょうごう、りくとが内野安打で出塁。WPでしょうごう、中公の異常に近いバックネットとは、はや4年の付き合い。ナイス判断で1点先制。
こうようのセンター前タイムリーで2点目。
とものりの4Eの間にさらに1点追加で、この回計3点。

2回、ランナーを出しますが、りくと、打たせて取る。
その裏、2outから、かずひろB、しょうごう4E、りくとセンター前ヒットで続き、絶好のチャンスでこうよう、バコ〜ンという快音の打球。右中間を破る走者一掃のタイムリーヒットで3点追加。

3回、初ヒットを浴びて1点を献上。しかし、後続をダブルプレーで切り抜けます。
その裏、先頭とものり、久々快音右中間への2ベースヒット、しおん、きょうへいBで続いて、満塁からしょうた(ふ)、ワンバウンドしたボールをうまくすくい上げて、ショート頭を越える技ありのタイムリーヒットで追加点。

4回、エラーで1点献上。ファーストこうよう、それた球は身体で止め、後ろにやらないのが仕事。よしと兄さんを見習うように。
その裏、投打で好調りくと、レフト頭上を越えるヒットで出塁、最後はさとるが右中間へのタイムリーヒットでコールド勝ち。

木の花B_0011=2
中の島F_3321=9

【攻撃陣】
ヒット10本。
しょうごう_内野安打
りくと_内野安打、シングルヒット2本の3-3
こうよう_タイムリー2本の4打点
とものり_久々の4番のあたり2ベースヒット
だい_センター前ヒット
しょうた(ふ)_技ありタイムリーヒット
さとる_コールドを決める右中間へのタイムリーヒット
前の試合は、ストライクとボールの見極めが出来ていませんでした。が、今回はそこそこ修正できていた結果と思います。

【守備陣】
りくと_被安打1、四死球4、奪三振0、失点2(自責1)
ナイスピッチャーでした。打ちごろの球を打たせて取る、お手本の様な投球でした。
先輩まさひろを思い出しました。

三つ巴戦を終えて、結果、全チーム1勝1敗のイーブンでした。
さいが不在の中、残りの5年生がよく声を出し、プレーでも先輩らしくチームを引っ張りました。
木の花戦後の反省会では、子供達から『リズムが良かった』との意見が出るほど、理想的な展開でした。こういう試合もできるんですね。
また、走塁、守備で積極的なプレーを心掛けているのも見てとれました。

新人初のコールド勝ち、ナイスゲーム。

(コメント:ヤベC)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿