中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

札幌市スポーツ少年団野球交流大会第29回新人戦決勝

2013-10-19 | H25新人戦
◎札幌市スポーツ少年団野球交流大会第29回新人戦決勝・新人戦・つどーむ

東ハリケーン    0 0 0 0 3 0 0 = 3
中の島ファイターズ 0 0 0 0 0 0 0 = 0





逆立ちしても勝てませんでした


準優勝。素晴らしい成績です。


逆光で・・










大きな銀メダルをもらいました。








1回表、いきなりレフトオーバーの2塁打でピンチを迎えましたが、続くバッターのファーストライナーを、たいせい(き)が地面スレスレでナイスキャッチ、すぐさま2塁に送球しゲッツー。
ピンチを脱しました。

決勝にふさわしく緊迫した投手戦となった5回表、先頭バッターに四球を許し、初回以来のノーアウトのランナーを出塁させ、嫌な予感が・・・。
その後、ツーアウト2、3塁となり、続くバッターの打球は、つどーむの人工芝で大きく弾み、ワンバウンドでサードの頭を超えてレフト前に転がり、手痛い先制点を許してしまいました。
続くバッターにも左中間を大きく破られ、ビハインドが3点に。

打線の方は、相手ピッチャーに最後までタイミングを合わせることができず、結局0-3の完封負けとなりました。

2試合連投となった、しょうた(や)は7回完投。110球・被安打6、四死球5の3失点という内容でした。
授業参観があったため、ロクにアップもできずに2試合完投。頑張りました。
授業参観の体育の授業を含めると、実質3試合分の疲れでしたね(笑)

チームヒットはわずか3本。
たいせい(き)が2安打と1人で気を吐きましたが、全体的に狙い球を絞り切れませんでした。

今日の敗戦は、これまで何回も同じようなタイプのピッチャーに苦しめられながら、我々、指導する側(私も含めです。)が、これまで有効な対策を練習させてあげることができなかったことを痛感させられました。
準決勝で去年の宿題をやっと終えることができたと思いましたが、東ハリケーンさんから来年に向けての新たな宿題をいただきましたね。
どんな相手と対戦しても負けない真の実力をつけるよう、冬期練習に取り組みましょう

103チームが出場したスポ少新人戦。
最後に負けましたが、精一杯戦った結果の準優勝は立派な成績です
来年は金色のメダルをもらいましょう


( コメント・管理人)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿