中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

高木ひろひさ杯争奪白石・清田・豊平区少年軟式野球大会2回戦VS平岡カウボーイズ

2015-10-17 | H27年レギュラー
◎高木ひろひさ杯争奪白石・清田・豊平区少年軟式野球大会2回戦VS平岡カウボーイズ

お願いします


この試合は俺に任せろ!


りょう、先制ホームイン


エビ反りよけ


くの字よけ




かいざ~


ナイスカット!


ナイスセン!


ナイスバント!


バットで取り返したぜ~


ありがとうございました


(スタメン)
1 りょう(5)
2 まさひろ(8)
3 ほまれ(6)
4 ゆうた(1)
5 ゆうせい(9)
6 こうたろう(2)
7 よしと(3)
8 いお(4)
9 かいざ(7)

打線の組み替えが吉と出るか凶とでるか
中ファイの後攻。(こうたろうが久々じゃんけん勝利)
1回表、先頭打者のライト線の打球がフェンスまで転々・・・。こりゃやばい
ランナーが3塁を回り、あわやランホでしたが、ほまれのナイス送球&こうたろうのナイスタッチで何とかアウトに
ここが勝負の分かれ目PART1でした

1回裏、この試合トップのりょうがヒットで出塁し2塁へ。
2番マサヒロのBHに相手送球ミスが重なり1点先制。

2回表、2安打+「惜しい守備」もあり2失点。1-2の劣勢に。

2回裏、ワンアウト1,2塁、同点のチャンスで打順は1番りょう。
なんなら一気に逆転と行きたかったところ、りょうの当たりはサード正面で5-5-3のゲッツー。
平岡戦で5-5-3のゲッツー
2年前にも同じようなことがあった気が…。こりゃマズいぞ

3回表、この回も2失点で1-4。崖っぷちです

3回裏、まず1点づつ返したいイニング。この回先頭、まさひろが四球で出塁。
ノーアウトからの四球は得点率が高いはず。期待です
その後色々あって1アウト2,3塁のチャンス
ここで、ゆうせいが粘ってライト前ヒット。2-4
続くこうたろう。内野安打でゆうたが生還。3-4
続くよしと、気持ちで転がしたショートゴロでゆうせいが同点のホームイン。4-4。
これで一安心
いおの四球で2アウト2,3塁となり、打順は監督が期待のスタメン起用、9番かいざ。
2ボールからの3球目を振り抜いた打球はライト線ギリギリを破るタイムリー2塁打
ここが勝負の分かれ目PART2
かいざがやってくれました

4回5回、先発のゆうたが、きっちり抑えて得点を与えず、久々に打線が頑張り8-4で逆転勝利となりました

平岡カウボーイズ  0 2 2 0 0 = 4
中の島ファイターズ 1 0 5 2 × = 8

(打撃陣)
ヒットは7本。
かいざが勝ち越しタイムリー。しつこいようだがホント良く打った
こうたろうがシングル2本のマルチ。センター前のタイムリーは久々にいい当たりでした
やっと復調だな
まさひろがBH含むマルチ
ゆうせい、ライト前にタイムリー
りょうがチームを勢いづける先頭打者ヒット

あと、この試合も6四球を選びました。四球を選んだ選手にも拍手

(投手陣&守備陣)
先発ゆうた、5回72球、被安打7、奪三振2、失点4(自責1)
味方の「惜しい守備」もあったなか、失点を最小限に食い止めてくれました。
勝ち越してからの投球は流石という内容でした

「惜しい守備」をした面々、みんなバットで返してくれましたね
ミスは必ずあります。でも、ミスを取り返すチャンスも必ずあります。
失敗しても、どこかでチャラにしましょう

明日はシルバーコレクターを卒業したい…。



              (コメント:かいちょう)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿