中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

西岡第一病院杯2回戦 VS豊平カージナルス

2015-06-28 | H27年レギュラー
絶対勝つぞーオー

行くぞー

先発ピッチャーりょう。

久々キャッチャーゆうた。

まさひろナイスキャッチナイスプレー





ナイスラン




こうたろうランニングHR


続いてまさひろもランニングHR


2番手初登板かいざ。

たくみナイスキャッチ


応援ありがとうございました。




試合をご覧になった方はご存じのとおり、この試合書きどころ野村(まんさい_Kヘッドコーチ用語辞典P69引用)。
ありすぎて、全て割愛したくなるボリュームです。
試合開始前から「きょうのキャッチャーはドラえもん!」と「なでしこジャパン大野忍似のゆ○○い」が喜んでおりました。
昨日の敗戦のショックは全くありません。いいんだか、悪いんだか・・・。

スタメンオーダー
1.こうたろう  (サード)
2.まさひろ   (センター)
3.ほまれ    (ショート)
4.ゆうた    (キャッチャー)
5.りょう    (ピッチャー)
6.ゆうせい   (レフト)
7.よしと    (ファースト)
8.いお     (セカンド)
9.たくみ    (ライト)

             1 2 3 4  計
豊平カージナルス  0 0 0 0  0
中の島ファイターズ 3 2 3 × 7

1回表。いきなりの見どころ。四球、レフト前で1アウト1.2塁のピンチ!相手の4番の放った打球は右中間へ!抜かれてもおかしくないその打球は、「わたくしの守備範囲で御座います!後逸などありえませぬ。」とセンターまさひろの超ファインプレー!捕球後の返球も素早く、ダブルプレー!これが大きく、試合の流れを引き寄せました。

その裏、こうたろうを3塁に置き、ほまれのサードゴロの間に先制。さらにゆうたのセンターオーバー3ベースで1点追加。続くりょうのライト前で3点目。

2回表。2アウト後、サードこうたろうへの当りはバウンドが合わない難しいものでしたが、センスの男には関係なし。無理やり取って、近距離からビックリするくらいの無理やりワンバン送球。今日は声も出まくってました。

2回裏。いお四球、たくみセンター前、こうたろうセンター前まさひろレフト前で2点追加。

3回表。ここから守備陣を大幅に変更。監督自身も分からなくなる程で、相手ベンチ前からの変更指示は相手チームの監督のようでした。
ファーストこうたろう、セカンドゆうせい、サードあきのぶ、ショートたくみ、レフトようた、ライトかいざのオール6年生布陣。
ショート初出場?のたくみは、落ち着き無難に守備機会をこなします。
先発りょうもはここで降板。3回被安打1、2四死球、無失点。前回登板から覚醒の予感を感じます。

3回裏。先頭かいざ。センターの頭を越える2ベースで出塁。続くようた。右方向への進塁打(お見事!)等でツーアウト3塁。ここで出ました、こうたろうのレフト横を抜けるランニングホームラン(3号)!タイミングは怪しかったものの、身のこなし抜群の動きでホームを奪いました(お見事!)
続くまさひろ。ライト線を痛烈に破る2者連続ランホー(祝1号)!お父ちゃん見てない方がいいな!

4回表。「選手の交代をお知らせ致します。ピッチャーりょうに変わりまして、かいざ!」出ました、我がチームのリーサルウェポン!!、待望の左腕、満を持しての初登板です。この登板を待ちわびた人も大勢いることでしょう。
2球目に人生初ストライク!3球目にサードゴロに打ち取りますが、このサードゴロも、あきのぶが難しいバウンドを良く合わせアウトにしました。
続く打者の打球はセカンドゆうせいへ。こちらも落ち着き処理します。
最後の打者の打球はボテボテのPゴロ。走れ!かいざ~(ドキドキ_色々な意味で)!見事に素早く処理。
人生初登板を1回被安打0、無四球無失点に抑え、中日近藤(VS巨人戦ノーノーピッチ)クラスの衝撃デビューを飾りました。
これは、今後の登板あるわ!チームの雰囲気よくなるし。

今日の試合、6年生の凄さを見せて貰えたと思います。感動しました。こんなに楽しい試合は久しぶりでした。
声も出てたし、楽しそうにやってました。
こういう時はチカラが出せるんだね。
6年生は全道につながる大会は終わってしまいましたが、残りの試合、今日のように楽しくやってください。その時チームとして完成すると思います。
残り全部勝ちに行こうぜ!

(こめんと こぐち)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初登板 (連絡網係)
2015-06-28 22:17:00
この試合のブログを楽しみにしてました(笑)。
いろんな意味でドキドキする試合でしたね。
いつもピッチング練習をするかいざを、
待ちわびていた1人ですよ(笑)。
今後の活躍に期待です。
ゆうたのキャッチャーも新鮮でした。
まさひろのファインプレー?は、まぐれでも
捕れて良かった・・・(笑)。
返信する
Unknown (平日だけコーチ)
2015-06-29 16:19:38
本当に見ごたえある試合でした
春からかいざのピッチャーを
熱望していた一人として
1イニングでしたがパーフェクト
ストライクも入って重そうなボール
最高でしたわ(笑)
6年生がようやく楽しい野球をしているようで
声は出てるし良い試合でした
この調子で残り試合全力で楽しく勝って行こう
返信する

コメントを投稿