中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

ちびっこ甲子園 (ちびっこ)第9戦VS 緑丘ホーマーズ

2015-10-03 | H27年ちびっこ
先発さとる。

キャッチャーしょうごう。


りくと GO!

とものりタイムリー

ホームイン!

2番手さいが。

タッチ

しおんナイスキャッチ

たかきナイスストップ





応援ありがとうございました。



ちびっこ甲子園 (ちびっこ)第9戦VS 緑丘ホーマーズ

スタメン
1.りくと(ファースト)
2.しょうご(キャッチャー)
3.さいが(ショート)→1
4.とものり(サード)
5.さとる(ピッチャー)→6→7
6.こうよう(セカンド)DH
7.だい(ライト)→4
8.しおん(レフト)→6→9
9.たかき(センター)
10.しょうた(小)(DH)→6

ちびっこ戦第9戦のお相手は、緑丘ホーマーズさん、藻岩山のふもとにやって参りました。

緑丘ホーマーズ 7147 19
中の島ファイターズ 0002 2

今日はチームに刺激を与えるため、途中からいつも外野の3年生を内野に配置してみました。
いつも外野ばかりだと、球もなかなか飛んでこないし、緊張感を持続するのも難しいし、と思い。
セカンド、こうよう、その後、だい。ショート、しおん。しおんは守備機会を見事、アウトにしました。 いつまでも末っ子感、野村(萬斎)の3年生ですが、やれば出来る

内野は楽しいと感じてくれたようなので、レギュラー取れるように頑張りなさい

今日の先発は、前回里塚戦初回をピシャッと抑えた余韻を期待し、さとる。
52球、被安打1、四球6 肘が下がりすぎるクセを直せば、グッと伸びる素質はあります。
続く、さいが、79球、被安打6、四球3、死球1
今日は調子が今ひとつでした これからも色々な球場で投げることになります。期待しています。

攻撃陣
最終回、FB2つのランナーを2、3塁に置いて、不動の4番とものり、見事にレフト前にタイムリーで1点 ヒットはこの1本のみ
しょうたのサードライナーも良い当たりでした

守備陣
守りでのエラーが、スコアブックに乗らない分も含めて、9つ
常日頃、エラーはOKと言っているので、言い過ぎましたが、(反省)

この状況をどうするか

8月17日ちびっ子戦初戦vs幌西フェニックス戦ブログコメントより再掲。

『(問題)君たち!野球の練習で1番大事なのは何ですか?(答え)キャッチボール
『(問題)キャッチボールはなんで大事なの?(答え)アウトをとるため
『(解説)キャッチボールができてないとアウトが取れない。いつまでたってもチェンジできないね。面白くも何ともないよね。だからキャッチボールを集中してやろう
(問題提供:by星野C)

コメント:矢部コーチ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿