◎ドリームカップ第2戦・新人戦・西岡中央公園
銭函ボーイズ 0 0 2 0 2 = 4
中の島ファイターズ 2 1 0 1 1× = 5
西岡中央公園の外野。一面に白い花が…。

初回、しゅんたろうのランニングホームラン





追加点ならず






さよならタイムリー

初回、しゅんたろうの右中間を大きく抜けるランニングホームランで2点を先制。
2回にも1点を追加し中ファイペースと思いきや、3回表に連続四死球でピンチを招き、スクイズと挟殺ミスで2点を取られて接戦に。
3回裏、ツーアウト満塁でやまとがライト前にタイムリー!
と思ったら、1歩及ばずライトゴロで無得点。
4回裏、ツーアウトランナー無しから、たいせい(き)が四球で出塁、盗塁で2塁へ。
ここで、ほまれがファーストのミットをかすめるライト前タイムリーで今度こそ追加点。
5回表、ピッチャーがしょうた(や)に変わりゲームを締めにかかりましたが、ヒットとバント安打、送りバントでワンアウト2,3塁のピンチ。
続くバッターの高く跳ね上がるサードゴロが内野安打となり、送球間に2塁ランナーもホームインしてしまい、同点に追いつかれました。
5回裏、監督とコーチが促進のルール確認に焦るなか、先頭しょうた(や)が死球で出塁。ゆうごがノースリーからレフトへエンタイトルツーベースでサヨナラの大チャンス到来。
ここで、いろんな意味でこの試合のキーマンになった6番りょう(さと)がレフトにクリーンヒット!何とかサヨナラ勝ちとなりました。
先発のゆうごは4回2失点。
あるコーチが言っていましたが、ゆうごの荒れ球は「長所」です。
四球の1つや2つ、気にするな。
最終回登板したしょうた(や)は不運な2失点となってしまいましたね。
チームヒットは6本。
りょう(さと)がサヨナラヒットを含むマルチ。素晴らしい
しゅんたろうの先制ランニングホームランもお見事でした。
最終回の「あのプレー」。
新人キャプテンがみんなを代表して(かわいそうなくらい)怒られましたが、あの場面でコーチの指示通りに2人目を意識してプレーしていた人が何人いたでしょうか?
「2人目を返さない」意識を持っていたなら、ボールに関わっていたサードやキャッチャーはもちろん、周りの野手の指示も変わっていたと思います。
試合後の練習でも繰り返し言われてましたが、アウトカウントとランナーの位置を確認して、「どこに球が飛んだら、自分はどう動くか。」を常に考えましょう。
(コメント・管理人)
銭函ボーイズ 0 0 2 0 2 = 4
中の島ファイターズ 2 1 0 1 1× = 5
西岡中央公園の外野。一面に白い花が…。

初回、しゅんたろうのランニングホームラン






追加点ならず






さよならタイムリー


初回、しゅんたろうの右中間を大きく抜けるランニングホームランで2点を先制。
2回にも1点を追加し中ファイペースと思いきや、3回表に連続四死球でピンチを招き、スクイズと挟殺ミスで2点を取られて接戦に。
3回裏、ツーアウト満塁でやまとがライト前にタイムリー!
と思ったら、1歩及ばずライトゴロで無得点。
4回裏、ツーアウトランナー無しから、たいせい(き)が四球で出塁、盗塁で2塁へ。
ここで、ほまれがファーストのミットをかすめるライト前タイムリーで今度こそ追加点。
5回表、ピッチャーがしょうた(や)に変わりゲームを締めにかかりましたが、ヒットとバント安打、送りバントでワンアウト2,3塁のピンチ。
続くバッターの高く跳ね上がるサードゴロが内野安打となり、送球間に2塁ランナーもホームインしてしまい、同点に追いつかれました。
5回裏、監督とコーチが促進のルール確認に焦るなか、先頭しょうた(や)が死球で出塁。ゆうごがノースリーからレフトへエンタイトルツーベースでサヨナラの大チャンス到来。
ここで、いろんな意味でこの試合のキーマンになった6番りょう(さと)がレフトにクリーンヒット!何とかサヨナラ勝ちとなりました。
先発のゆうごは4回2失点。
あるコーチが言っていましたが、ゆうごの荒れ球は「長所」です。
四球の1つや2つ、気にするな。
最終回登板したしょうた(や)は不運な2失点となってしまいましたね。
チームヒットは6本。
りょう(さと)がサヨナラヒットを含むマルチ。素晴らしい
しゅんたろうの先制ランニングホームランもお見事でした。
最終回の「あのプレー」。
新人キャプテンがみんなを代表して(かわいそうなくらい)怒られましたが、あの場面でコーチの指示通りに2人目を意識してプレーしていた人が何人いたでしょうか?
「2人目を返さない」意識を持っていたなら、ボールに関わっていたサードやキャッチャーはもちろん、周りの野手の指示も変わっていたと思います。
試合後の練習でも繰り返し言われてましたが、アウトカウントとランナーの位置を確認して、「どこに球が飛んだら、自分はどう動くか。」を常に考えましょう。
(コメント・管理人)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます