中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

第11回産直生鮮市場旗争奪豊平区清田区少年野球交流大会決勝

2013-07-06 | H25年レギュラー戦
◎第11回産直生鮮市場旗争奪豊平区清田区少年野球交流大会決勝・レギュラー戦・
 西岡中央公園

中の島ファイターズ 1 1 0 0 = 2
平岸ファイターズ  1 1 4 3× = 9

なおやとたいせい(き)の1,2番コンビで先制






たいせい(ふ)、スタメン復活1打席目にタイムリー




2回裏、同点に追いつかれ…












準優勝。素晴らしい成績です






 初回、なおやのヒットと盗塁で無死2塁の先制チャンスで、たいせい(き)の絶妙バント&なおやの好走塁で1点を先制。しかし後が続かず1点止まり。その裏、連続四球と野選+犠飛で同点に。
 2回にも、ゆうごの2塁打とスタメン復活のたいせい(ふ)のタイムリーで1点を追加しましたが、またもや1点止まり。
 その裏、再び追いつかれ同点に。
 
 3回表、チャンスを掴みながら無得点に終わると、その裏、ツーアウトランナーなしから、ポテンヒットを皮切りに、四球やヒットが重なり、気づいたら4失点。

 ここから反撃と行きたかったのですが、
 朝早い朝食のせいか「お腹が空いて力が出ない(byカバ夫くん?)」状態となり、
 ゲームセットとなってしまいました。

 先発のりょうは、最近3回が鬼門になってますね。1、2回をいかにテンポ良く抑えることができるか、練習で制球力を磨くしかありません。がんばろう。
 しゅんたろうは緊急登板したと思ったら緊急降板。明日は大丈夫かな?
 最後に登板したゆうごは、完全に相手に流れがいっていた状態の登板でかわいそうなでした。あそこは誰が投げても失点してます。気にするな。

チームヒットは6本。
たいせい(ふ)はスタメン復帰の第一打席で見事タイムリー、打つ方はもう不安なしですね。

 この試合の明暗を分けたのは、守備の細かいミス(野選、中継、捕球)と走塁です。
 全てに共通しているのは、「周りの声」が足りないことです。
 ボールの周りにいる野手、コーチャーは「声」で助けてあげましょう!

(コメント・管理人)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿