中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

ウエスタンリーグ 第2戦 vs木の花ブラッグジャガーズ

2017-06-04 | H29年レギュラー


午前中に行われた新人戦では悔しい負け方をしたから、何が何でもレギュラーチームで勝利を掴んでくれ

さて本日2試合目は、同日13時開始のウエスタン大会一回戦。対戦相手チームは、ご近所さんチームで木の花ブラッグジャガーズさん。我がグラウンド中の島公園野球場で引き続き試合が行われました

さぁ、今年度2勝目になるか!?新人戦を教訓にエラーから繋がる失点を無くし、攻撃のリズムに変えて勝利する事を期待してる

本日のスターティングメンバー
1番 りくと   ピッチャー
2番 しょうごう サード
3番 こうよう  ショート
4番 とものり  キャッチー 
5番 さとる   ファースト
6番 だい    センター
7番 しおん   セカンド
8番 はると   レフト
9番 はるき   ライト

一回表 木の花ブラッグジャガーズさんの攻撃
一番バッターをセカンドゴロに打ち取り幸先の良い滑り出し。りくとは良い立ち上がり続く2番バッターにはフォーボールを与えて盗塁されてしまうが、キャッチーとものりの好返球により三塁でタッチアウト。3番バッターをショートフライ、4番バッターは三振に取り0点に抑える。




一回裏 中の島ファイターズの攻撃
1番バッターりくと。良い打球がライト方向に!しかし、捕球されてアウト。でも、ドラマはここから始まる
2番しょうごうはフォーボールで出塁。相手チームのワイルドピッチとエラーがあり、その隙にホームイン!よっしゃー先制点だ!先制点を皮切りにフォーボールやデッドボール等で出塁し一挙に3点を奪取!
うちの選手の良い所の一つに選球眼の良さがある。チャンスを作れる方程式でもあるのだ

2回表 木の花ブラッグジャガーズさんの攻撃
さすが安定感抜群のピッチャーりくと。この回はエラーもなくぴしゃりと三者凡退に抑える

2回裏 中の島ファイターズの攻撃
追加点が欲しい!ここで一気に追加点を取り点差をつけるぞ!
さぁこの回は一番バッターりくとから。ワンスリーからの外よりのボールを上手くセンター前に運ぶ盗塁としょうごうのサードゴロの間に三塁へ。

3番バッターこうようがフォーボールと盗塁にて早くも2、3累に!
続く4番とものりのピッチャーゴロの間にりくとがホームイン
前の回と同様にフォーボールとデッドボールにて3点を奪取
ただ、この回は走塁ミスがあった。ボールの行方をしっかり判断しスタートを切る事。同じ失敗は次はしないぞ

3回表 木の花ブラッグジャガーズさんの攻撃
下打線の8番バッターから。この回も三者凡退で切り抜けるぞ!
しかし、先頭バッターをエラーで出塁何か嫌な予感
まんまと的中しセンター前ヒットとファンブルなどのエラーがあり2点を失う。しかしここは、りくとの好投により抑えて次の回へ!

3回裏 中の島ファイターズの攻撃
ここまでの試合経過、6対2で中の島ファイターズが優勢。
この回も良いリズムに乗り追加点が欲しいところ
またしても1番バッターのりくとからだ!サードに飛んだゴロが内野安打になり、盗塁。しょうごうのセンター前ヒットの間にりくとが生還。こうようがフォーボールを選びランナー2、3累。バッターは4番とものり。ワンストライクからの次の球をレフトオーバーのスリベースヒットで2点奪取4番の仕事したね



6番だいのライト方向へのツーべースヒット・この回一挙に4得点!

この回も三塁ランナーの判断遅れによりホームでタッチアウト。接戦試合なら勝負の行方を左右する事に繋がるからミスが無い様にするぞ。

さぁ、今年度チーム初のコールド試合で勝利になるか!!


4回表 木の花ブラッグジャガーズさんの攻撃 
勝利が目前。しかし、またしても先頭バッターをエラーで出塁させてしまう。
エラーが引きがねとなり立て続けにヒットを浴びてしまい3点を奪われる。
でも、さすがはりくと!投球が立ち直り、打者を一気に三人で打ち取り次の回へ。

4回裏 中の島ファイターズの攻撃
ここまで10対5とブラッグジャガーズさんに追い上げられて来ている
追加点を取りに行きたいところだが0点に抑えられてしまった

5回表 木の花ブラッグジャガーズさんの攻撃
3、4番にヒットを打たれてしまい一点を取られてしまうが、後続打者をりくとの好投でピシャリと抑える。

5回裏 中の島ファイターズの攻撃
4番とものりからの好打順。とものりはフォーボールで出塁、盗塁するものの、三者凡退で時間規程により最終回へ


6回表 木の花ブラッグジャガーズさんの攻撃
この回を守り抜けば2勝目!でも焦るな気を引き閉めて行こう
8番バッターをピッチャーゴロで打ち取り、ワンナウト!続く9番バッターはセカンドフライに打ち取り、残りはあと一人
監督、コーチ、父母の気持ちは一つ!「勝ちたい!勝つぞ」
しかし、打順は一番バッターだ。点差は四点。気を抜けば当然且つ簡単に逆転されてしまう点差だ。
でも、りくとがショートフライに打ち取りゲームセット


試合時間規程により、10対6で中の島ファイターズの勝利
途中ヒヤリとしたが、2勝目本当におめでとう
また、試合をして頂きました、木の花ブラッグジャガーズさんありがとうございました。今後対戦する時は、宜しくお願い致します。

斉藤コーチより選手皆さんへ
今年度2勝目本当におめでとう。新チームになり初めてかもしれないけど「野球」になっていました。今まではエラーが多かったり、チャンスを潰したりと簡単に相手チームに勝利を渡していたけれど今日は違った。守備のエラーが1つ、走塁ミスの二つは致命的に成りかねなかったが、エラーが少なかっただけでここまでゲームを運ぶ事が出来る。守りは攻撃のリズムを作る事が出来て、チャンスも同時に飛来する。選手皆にはエラーが無ければ試合に勝てる確率が上がる事を体験を持って分かって欲しい。
今日の様な良い試合を忘れず、良い試合から課題を見つけ練習に励み、優勝を目指して頑張って行こう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿