中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

ちびっこ甲子園 第8戦 vs 篠路ライオンズ

2016-09-03 | H28年ちびっこ





































ちびっこ甲子園 第8戦 vs 篠路ライオンズ

スタメン
1.しょうごう(ショート)
2.だい(ファースト)
3.こうよう(キャッチャー)
4.しおん(ピッチャー)
5.はるき(サード)
6.そうたろう(センター)
7.きょうへい(ライト)
8.ゆうすけ(レフト)
9.しょうた(ふ) (セカンド)

ちびっこ戦第8戦、ここまで1勝6敗。
昨年の2勝にまずは並びたい。そして、さらにもう1勝❗️

しかし、・・・。
守っては、10アタックを3回被弾。4回までに7アウトしか取れない状況。
エラーも多く、かつてない展開となってしまいました。

そんな時、星野コーチが降りてきました。

『(問題)君たち!野球の練習で1番大事なのは何ですか?(答え)キャッチボール⚾️』
『(問題)キャッチボールはなんで大事なの?(答え)アウトをとるため👍』
『(解説)キャッチボールができてないとアウトが取れない。いつまでたってもチェンジできないね。面白くも何ともないよね。だからキャッチボールを集中してやろう⚾️』 (by星野C)

そのとおりですよね。キャッチボールがんばろう。

篠 路 R ___ 7672=22
中の島 F ___ 0000= 0


【攻撃陣】
ヒットは控えめに2本。
しょうごう___ショートへの内野安打_(足が速い)
そうたろう___レフト前ヒット_(球が見えて来てます。ストライクを打ってる結果ですよ)

(コメント:ヤベC)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気ですか? (星野)
2016-09-06 13:06:11
中ファイの皆さん、お元気ですか?
最近、私の発言をブログで取り上げていただき感激です。
いろいろあると思いますが楽しんで野球を好きになってほしいです。
キャッチボール大切ですね。東京のチームでは中ファイの第一セットから始めました。「胸に投げろ」というだけのチームはたくさんありますが、どうしたら胸に投げられるのかを教えてくれるのが中ファイです。練習の意味を理解しながらすることが大事ですね。
でも勝ち負けより大事なことを中ファイで教わりました。東京のチームも中ファイの挨拶を浸透させようと頑張っています。星野
返信する

コメントを投稿