こんにちは❗ ナカピーです🤗
今まではハイシーズンの登山がメインで冬山へ行く機会は少なく、3シーズン用の登山靴を履いてました。
『棚からぼたもち🙌』
最近、思わぬ臨時収入がありまして🤭
思い切って冬用登山靴を新調しました。

mont-bell
アルパインクルーザー2800
けしてお安い買い物ではなく…
店で1時間以上も店員さんにお付き合い頂き😅
さらに店頭になかった別サイズの靴も取り寄せてもらって履き比べ…
やっとの事で決断💦
買い物にはなかなか優柔不断なタイプです…(良く言えば慎重)
そんなこんなでNEW登山靴のデビュー戦✊
北八ヶ岳に位置する北横岳へ


ここはピラタス蓼科スノーリゾート。
今回めざす北横岳はこのスキー場が入口となります。


北八ヶ岳ロープウェイ
今回はロープウェイで山頂駅へ一気に上がる楽ちんコース🤭

坪庭
山頂駅から出たこの坪庭が今回の山旅のスタート地点となります。
北横岳までは標準タイムで1時間半程の行程。

キツツキ
紐を引くと動く作りになってました。

北横岳へ向けて出発✊

時々急登💦

北横岳ヒュッテ🏠


北横岳南峰2471m
残念ながら眺望はなし😓


北横岳北峰2480m
雲が切れた🙌
そしてまた雲の中☁😅

風も強く長居は出来ないので…
山頂からの眺望は諦め…
北横岳ヒュッテまで降りて珈琲タイム☕

時間にも余裕があったので向かいの縞枯山へ向けて歩いてみる事にしました。

下に降りるとこの青空❗

北横ブルー💙とナカピーブルー💙😁

真っ白な樹氷に青空が良い感じ🤗

縞枯山荘🏠

ブルー💙
雨池峠付近。
縞枯山にも登ろうと思いましたが、また雲が掛かってきたのでやめました。

今回の軌跡👣
山頂駅―北横岳南峰―北峰―雨池峠―山頂駅

〆の寒ざらし蕎麦。
秋に収穫した玄そばを、冬の厳寒期に冷たい水につけ、これを寒風にさらして乾燥させたものなんだそうな。
目に止まって何となく頼みましたが、なかなかお高い蕎麦でした💰😅
お疲れ山🤗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます