皆さんこんばんは!今日も元気です。
これから紅葉のシーズンに突入です。
紅葉といえば「もみじ」や「イチョウ」を思い浮かべますが、紅葉しない木もたくさんありますよね。
紅葉する木はもちろん美しいですが、紅葉しない木の中にいくつか紅葉している木があるという景色を見るのもいいものですよね←自然の山とかにありそうだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そこで、木の種類はどんなものがあるか気になったので調べてみたら
大きく4種類に分けられるみたいです。←調べたの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
その中でも落葉針葉樹は種類が非常に少ないみたいなんですが、イチョウは落葉針葉樹なんです。←そう言えば針葉樹で秋になると落葉してるな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
何気に見るイチョウも少ない種類の仲間なんですね!
まあ、地球上にある樹種の30%が日本にあるらしいですから、日頃見る木も貴重だったりするのですかね!←日本は自然がたくさんなのも納得だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
日本は貴重な自然がたくさんあるので、大切にしたいと思います!
もし貴重な木が身近で見れているのであれば、嬉しいなー!
と、秋の風を感じながら休憩中にボーっと考えていました。
今日は勉強したから頭が疲れたなぁ。←君が勉強するなんて珍しいこともあるね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
勉学の秋ですからね!えっへん←だから誰やねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)