お知らせ

滑川町社会福祉協議会より、いろいろなお知らせや日常のつぶやきを発信しています(*^_^*)

たくさんのご来場をお待ちしております!!

2016年11月02日 | お知らせ☆

明日は「滑川まつり」です!

滑川社協も「歳末助け合い募金」で参加いたします

今年も募金にご協力頂いた方へ、募金グッズを差し上げます

    

初音ミクと妖怪ウォッチのクリアファイル、それから画像ではわかりにくいですが、初音ミクのボールペンもあります!

これらキャラクター付きの募金グッズは、100円以上の募金にご協力頂いた方に差し上げます

数に限りがありますので、キャラクターグッズの欲しい方は、お早めにご来場くださいね

その他、風船・ボールペンなどなど・・・いろいろ募金グッズを用意しています。

多くの方のご来場をお待ちしております

 

滑川まつりでは、滑川町赤十字奉仕団によるチャリティバザーも実施されます。

売上の中から、宮城県の松島町へ寄付させて頂いたり、町内の学校へ車椅子などを寄付して頂いたり、チャリティ活動にも活かされております。

こちらもぜひ、ご協力お願いいたします!!


夏のボランティア体験!!

2016年05月30日 | お知らせ☆

春の運動会シーズンです

私たちの地域でも、先週末は中学校で運動会があり、今週末は小学校が運動会を予定しています。

予定通り決行できると良いですね

 

さて、滑川社協で実施する「2016夏のボランティア体験」のプログラムが出来上がりました。

6月1日から町内回覧をする予定ですが、ホームページでも見れます。

なかなかできないボランティア体験をぜひ多くの方にして頂ければ嬉しいです。

    

申し込みは7/1から。

ボランティア保険の手続き等もありますので、窓口の方へお願い致します!!


平成28年度が始まりました!

2016年04月01日 | お知らせ☆

 

お花見には絶好の季節になりましたね

今日は、町のいろんなところで、フィレッシュなスーツ姿の若者を見かけました。

じつは、社協でも人事異動があり、新しい顔ぶれも迎え新たな新年度のスタートをきりました!

 

武内さん(左)と横田局長です

どうぞよろしくお願いいたします

また、2年前の大雪で壊れてしまったコミュニティセンターの駐輪場ですが、立派になって復活しました

   → → →  

自転車でお越しの方は、ぜひ新しい駐輪場をご利用ください


カラオケ貸出します♪♪

2016年02月12日 | お知らせ☆

 

突然ですが、皆様はカラオケで歌った経験はありますか?

人前で歌うのは苦手~という方も、カラオケ大好き!という方もいらっしゃるかと思います

カラオケの効果という事を調べてみると、歌をうたうと(大きな声を出す事により)有酸素運動にもなって、血液循環がよくなったりダイエット効果もあるとか。また、歌をうたうことでストレス発散にもなり、お仲間と楽しくカラオケをする事で、適度な緊張とリラックスのバランスが、自律神経を整えるのによい影響を与えるとの事でした。

上記は、あくまでも一説であり、もちろん効果を保障するものではありませんが、確かに最新のカラオケ機械では、1曲歌った後に〇〇カロリー消費したと教えてくれるものもあって、楽しく歌うだけでなく、なんだかいつもより一生懸命歌わなければ!!なんて気になってしまいます(笑)

さて、カラオケの効果は別としまして・・・

当社協でも、老人会など地区の活動等で使って頂けるカラオケの貸出をやっております

  ←これです。

・・・・が、今回は、テレビにつないで本格的なカラオケが楽しめる、こちら!

   

なんだか通信販売のようになってきましたが

こちらを団体の活動等で、無料で貸出致します

このカラオケ機材は、当社協の登録ボランティア団体で「サポートなめがわ」さんが町内の活動時に必要があればとお申し出くださいました

貸してくださるのは「サポートなめがわ」さんですが、このカラオケ機材の貸出のお申し込み、お問い合わせは当社協で承ります


町内で実施されている子育て支援事業③

2016年02月10日 | お知らせ☆

 

町内でも、とうとうインフルエンザが流行りだしてきたようですが、皆さまは大丈夫でしょうか。

うがい手洗いはシッカリして、できるだけ予防するようにしたいものですよね

さて、前回こちらで、町内で実施されている子育て支援事業のひとつをご紹介させて頂きましたが、その第3弾です

子育てサロン「ひまわり」

なんと、なんと!地域のボランティアさんで運営されている子育てサロンで、就学前のお子さんを対象に絵本の読み聞かせ、紙芝居、ペープサード、パネルシアター、手遊び、季節の行事などなど。

なんといっても、地域の子育てを終えたベテランの世代の方々が活動されているので、育児相談もできるし、越して来たばかりで近所に知っている方が誰もいない・・なんて方には、地域の繋がりのパイプ役にもなってくださって、なんだか心強い感じです

第1・第3火曜日 午前中です

実施場所:六軒集会所(埼玉県比企郡滑川町月の輪5丁目20−3)

当社協のボランティア登録団体さんでもありますので、お問い合わせ等は滑川社協までお願いいたします