アタシの夫ヮ ✧*。ちゃン〜

子育ても終わり気がつくと50代も半ば。。。
心機一転。
残りの人生で やりたかったコト 全部やるコトにしマシタ〜。

友達ができて

2025-01-22 00:10:36 | 趣味のコト

昨年 おはなしボランティアの会を受講して友達ができマシタ。

時々 「何曜日にどこどこのスーパーでキャベツがひとたま198円だょー。」とか

「白菜が安いょー。」とかラインがきます。笑〜

デッサンのワークショップでも 仲良くなった人と友達になりマシタ。

その方とヮ ラインじゃなくてインスタの交換をしたので メッセージでおしゃべりしてます。

面白いコトに仲良くなった人2人がアタシとしたの名前が一緒です。

よくある名前ですが 友達に同じ名前の人ができたのヮ はじめてです。

それも2人も。笑〜

今日ヮ 高校の時の友達を誘って 森高ちゃんのライブに行く?ってなって

エントリーしマシタ〜。当たりますように〜。

 

 

コメント (4)

デッサン 「スニーカー」

2025-01-20 01:13:58 | 趣味のコト

デッサン教室のワークショップへ行ってきました。

ワークショップって 初心者大歓迎ってかかれていても 初心者の方って 来ませんね…

スキルアップに来る方ばかりです。

行けば いつも 自分が一番 下手です。

行くだけでもエライと思っています。笑〜

 

 

コメント

2024年を振り返って

2024-12-07 00:48:13 | 趣味のコト

今年最後の七子の日といふコトで久しぶりに投稿してみマシタ。

この1年いろんなコトがありましたが 54年間生きてきて 今年が最高に楽しかったのでヮ ないかなと思います。

まず 今年ヮ 「行動あるのみ」と やりたいコト 全部やろう~~って意気込みで 挑戦しまくりの1年デシタ。

行きたかった高知の牧野植物園にも行ったし 翻訳家の柴田元幸さんの朗読会にも名古屋まで行って 柴田先生とお話も出来たしサインももらえマシタ。

西滝先生のデッサンのワークショップも何回も参加して 絵を描く人との繋がりも出来マシタ。

大好きな水彩画の藤川志朗先生のワークショップにも参加出来て 先生の水彩画の本にもサインをもらえマシタ。

それも素敵な薔薇の花をいくつも描ひてくださって アタシの宝物になりマシタ。

そうそう!作家の凪良ゆうさんの講演会も並んで順番とって聞きに行って サインをもらってお話も出来マシタ。

TMネットワークのライブも横浜まで遠征してまでも行ったなァ~ン~

ひとり横浜で不安もありましたが ライブ後 東京に出て そこから千葉まで行って Mさンと合流して 次の日 マリンスタジアムで野球観戦をしマシタ!!


レベッカのライブも行ったなァ~ン~

 

それから おはなしボランティアの講習会を受けマシタ。

コレがですね。もぅほんと大変だったんです。笑~

全5回の講習だったのですが おはなしボランティアって 絵本の読み聞かせだと思って受講したのです。

それがですね。なんと!語りの世界デシタ。

自分が好きなおはなしを選んで それを覚えて語るのです。

アタシが選んだおはなしヮ 『へっこきよめさん』

選んだ理由ヮ ハルとかんが子どもの頃 大好きなおはなしだったからです。

それがですね。スラッ~と読んだら8分で読めるのですが いざ 覚ぇて人前で語るとなると非常に難しく 発表前の2週間くらひヮ

もぅ~ひたすら 頭ん中ヮ 『へっこきよめさん』でいっぱいデシタ。

仕事中も入浴中も ずぅっ~~~と 頭の中で繰り返したり 洗い物していても 掃除しながらも 声に出して

「とんとひとつあったてんがの。むか~~しあるところに。。。」って ずっと練習して過ごしマシタ。

どうせやるなら 優勝だ!!とか思って。笑~(優勝とかなひんですけどね)

それで迎えた本番 あんなに練習したのに 1度つまってしまって 次の言葉がさっと出てこなくなってしまって

まァ いったん深呼吸をすると 大丈夫だったのですが まァ~出来具合ヮ 70点くらひかなァ。。。笑~

でも たくさんの方が笑ってくださって 褒めてくださって なんか やり遂げた感ヮ ありました。

楽しかったです。その おはなしの会に受講された方と仲良くなって ライングループを作りマシタ。

一気に3人の方とお友達になれて 今 とっても楽しいです。

それから アトリエ教室の美術展に 今年 1点 出品させて頂きマシタ~

今年 出品するのがなによりも1番の目標でしたので もぅ 大満足の1年となりマシタ。

アトリエ教室の方たちにも とても仲良くして頂き

3人で受付もしマシタ。

ココ数年 電車に乗ったコトがなかった母が差し入れを持って観に来てくれマシタ。版画の先生も観に来てくださいマシタ。

こんな充実した1年を過ごせたのヮ もぅ いろんな人のおかげでありまして 感謝しております。

もぅね、いろいろ ほんとに いろいろあるコトヮ ありましたし 今もいろいろあるのですが。。。

欲しかった友達も出来たし それから 今年1年ヮ 毎日 なにかしら読もう~!!と思って 本を読まない日をなくそう~ってのをやってたので

たくさん本を読みマシタ。

おかげさまで 読書家の人とも友達になれて オススメされた作家さんの本を読んで 今 もりあがっています。

最近ヮ 日記をつけるように しゃらしゃら〜とデッサンをしています。

 

さて 明日からヮ そろそろ クリスマスや年末に向けて 家の中や外回りを片づけたり 飾りつけなどしたいと思っています。

 

みなさま~素敵なクリスマス そして 年末をお過ごしくださいませ。

 

コメント

読書のススメ

2024-07-13 22:40:56 | 趣味のコト

M家に嫁ぃできた時ヮ 最寄りの駅周辺に本屋さんが2件ありました。

今ヮ 2件とも閉店してしまって 最近ヮ ネットを利用しています。

アタシが好きな本屋さんヮ 大型チェーン店でヮなく セレクトショップばかり好んで注文するのですが 本屋さんて 素敵な人が多くて 購入した本について メッセージを下さったり こんなにたくさん?笑〜ってほど 栞を入れてくれてたり。

どうせお金を使うならと 親切でなるべく同じ本屋さんで注文しています。

2年前。。。お世話になった古本屋さんにお礼のお手紙を書ぃたコトがきっかけでNHKの取材を受けるコトにまでなったコトがあったのですが その古本屋さんとヮ 今でも交流があって 朗読会のお誘いを受けて 今年の春 翻訳家の柴田元幸さんとお話までできました。

アタシヮ 大阪人なので 大阪の本屋さんをなるべく推したいのですが どうしても欲しい本が大阪で見つからない場合 本が見つかったトコロで注文します。

先日 2冊注文した本屋さんが 兵庫県の本屋さん(新刊 古本扱いの本屋さん)なのですが 手違いのメールが送られてきまして 確認のメールをしたトコロ 意気投合してしまって 夜中に長文メールをもらって ぜひ お店に行きます!笑〜となりました。

 

ちょっと遠ぃのですが Mさンに交渉して 連れてってもらふ予定です。

素敵な本屋さんと出逢うと人生変わります。

運命の本に出逢うと人生変わります。

とにかく 楽しいです!!

 

コメント

水彩画 郷土土産

2024-07-09 18:32:32 | 趣味のコト

アトリエ教室へ行ってきました。

沖縄ガラスを仕上げてきマシタ。

 

 

来週ヮ 鳩笛を塗ります。

デッサンヮ 苦手だケド 塗るのヮ 楽しい😊です。

 

コメント