毎年 クリスマスにヮ ハルやかんがやって来て ピザやらポテトやらジャンクフードパーティをやってたのですが
今年ヮ 2人とも来ないと言ふので イブの夜ヮ チキンもなく全然クリスマスっぽくない焼きそばとかしたのですが〜笑〜
土曜日ヮ 朝からおでかけ〜しマシタ‼︎
てか…
ココ最近 年末だと言ふのに家の掃除もロクにせず おでかけばかりデス。ぷ!
ソレもね。まうさン〜とおでかけ〜♪
そして 家にヮ 来ないケド 娘も一緒‼︎
おでかけ先ヮ 出張リカちゃんキャッスルといふイベントです。

リカちゃん展ヮ 行ったコトがあるのですがリカちゃんキャッスルとやらヮ 初めてデス。
人形教室(リカちゃんとドレスと服を選ンでオリジナルリカちゃんが作れるらしい)を目当てに行ってみよう!って思ったのが始まりでした。アタシヮ リカちゃんより双子の妹のミキちゃん マキちゃん目当てデシタ。
でも 行けば どちらかと言ふと みなさんスペシャルリカちゃんがお目当てみたひで。。。
そして ミキちゃん マキちゃん いない…
アタシヮ スペシャルリカちゃん⁇だったのですが 珍しい⁇数少ないリカちゃんがひとり一体購入出来るらしく。。。
せっかくなので ミキマキいないし リカちゃんをお迎えしようと並びマシタが。。。
長ーい机に色とりどりの(←髪の色が)リカちゃんが たーくさん並べられていたのですが どの子を選べばいいのか自分の好みもよくわからなぃ。。。苦笑
一方通行で時間も限られてて 手にヮ 一体しか持ったらダメだとか 厳しくて なかなか選べなぃ。。。
とりあえず いいな〜と思った子をひとり手に持ち 後から 交換してもいいかな?と思ふがそのまま 最初に手にした子を持って列が終わってしまった…
ぇ?この子で良かったのかなぁ。。。なンか ビビッとこないなぁ。。。と思ったのですが…
ハルヮ 事前にポニーテールの子にしよう!って決めてたらしく。
アタシヮ アフロのリカちゃんがあったら欲しいなぁと思ってたケド そゆリカちゃんに出会えませんデシタ。。。
髪の色とか髪型とかレトロ顔にしよう!とかやはり決めておいた方が良かったかなぁと思ひマス。
見らなわからへんし 行けば この子!って子に出会えると思ってたのがいけなかった感じデス。
アタシヮ リカちゃん以外のドールヮ ジェニーちゃんしか知らないのですが リカちゃん以外 興味もなく。。。
ハルヮ リカちゃん以外にジェニーちゃん 買ってマシタ。
ハルのリカちゃんとジェニーちゃん 可愛いなぁ。←人の物が良く見ぇる性格。。。
まうさンのリカちゃんも可愛いなー。←やはり 人の物が良く見える…
で!結局 お迎えしたリカちゃんヮ。

家に持ち帰ると。
ぉ!可愛いやん‼︎笑〜
なンとなく 変な頭やし!ぷ!
自分が作ってみたい服が昔ヮ 普段着っぽいのが好きだったケド 今ヮ お姫様系のドレスを作ってみたいし。
で なんで同じよな子が2人いるかヮ ひとつヮ かんのドールです‼︎笑〜
かんヮ リカちゃんに興味がないのでアタシの趣味でいいのデス。そゆコトにします‼︎笑〜
リカちゃんのイベント後 会場の近くの洋食屋さんで カレーを食べマシタ!

そして まうさン〜にクリスマスプレゼントを頂きマシタ❣️

マニキュアとハンドクリームとチョコたち。わーい♪
お手入れしなくちゃー。娘にも頂ぃてしまひマシタ。ありがとうございます‼︎
ハルヮ 今日の夜のデートに早速 塗り塗りしたようデス。
ランチの後ヮ まうさンと雑貨屋さん ハコカラさンへGO‼︎

交通に不便らしいので Mさンタクシーを呼びマシタ‼︎ぷ!
ココカラさンヮ 凄いデス‼︎
絵本のようなお店デス‼︎
隙間なく商品で溢れかえっていて 面白い‼︎
ココカラさンで購入した物。

インスタで見てたスノーマンのプレート。安いッ‼︎3枚 買い占めマシタ‼︎
コノ大きさのプレート 家になひンですョ。
それから 150円の鉢デス。
コノ大きさの鉢 欲しかったんデス!
うちのウツボカズラが元気なくて。。。植え替えたくて。
まうさン〜ヮ〜また ブログにあげてくれると思ひますが またまた素敵な物を選ンでマシタ‼︎
まうさンの選ぶ物 好きだな〜といつも思ふ。センス良くて!
また どう使ぃこなしてくれるのか楽しみー♪
アタシが ハコカラさンで選ンだ物ヮ 生活じみてる感じが。。。笑〜
もっと!他に気になるものがたくさンあったのですが たくさんありすぎたといふか〜
また行きたいデス〜。
楽しいクリスマスデシター‼︎
まうさン〜ありがとー。
また 遊んでくぅださい。(^-^)
今年ヮ 2人とも来ないと言ふので イブの夜ヮ チキンもなく全然クリスマスっぽくない焼きそばとかしたのですが〜笑〜
土曜日ヮ 朝からおでかけ〜しマシタ‼︎
てか…
ココ最近 年末だと言ふのに家の掃除もロクにせず おでかけばかりデス。ぷ!
ソレもね。まうさン〜とおでかけ〜♪
そして 家にヮ 来ないケド 娘も一緒‼︎
おでかけ先ヮ 出張リカちゃんキャッスルといふイベントです。

リカちゃん展ヮ 行ったコトがあるのですがリカちゃんキャッスルとやらヮ 初めてデス。
人形教室(リカちゃんとドレスと服を選ンでオリジナルリカちゃんが作れるらしい)を目当てに行ってみよう!って思ったのが始まりでした。アタシヮ リカちゃんより双子の妹のミキちゃん マキちゃん目当てデシタ。
でも 行けば どちらかと言ふと みなさんスペシャルリカちゃんがお目当てみたひで。。。
そして ミキちゃん マキちゃん いない…
アタシヮ スペシャルリカちゃん⁇だったのですが 珍しい⁇数少ないリカちゃんがひとり一体購入出来るらしく。。。
せっかくなので ミキマキいないし リカちゃんをお迎えしようと並びマシタが。。。
長ーい机に色とりどりの(←髪の色が)リカちゃんが たーくさん並べられていたのですが どの子を選べばいいのか自分の好みもよくわからなぃ。。。苦笑
一方通行で時間も限られてて 手にヮ 一体しか持ったらダメだとか 厳しくて なかなか選べなぃ。。。
とりあえず いいな〜と思った子をひとり手に持ち 後から 交換してもいいかな?と思ふがそのまま 最初に手にした子を持って列が終わってしまった…
ぇ?この子で良かったのかなぁ。。。なンか ビビッとこないなぁ。。。と思ったのですが…
ハルヮ 事前にポニーテールの子にしよう!って決めてたらしく。
アタシヮ アフロのリカちゃんがあったら欲しいなぁと思ってたケド そゆリカちゃんに出会えませんデシタ。。。
髪の色とか髪型とかレトロ顔にしよう!とかやはり決めておいた方が良かったかなぁと思ひマス。
見らなわからへんし 行けば この子!って子に出会えると思ってたのがいけなかった感じデス。
アタシヮ リカちゃん以外のドールヮ ジェニーちゃんしか知らないのですが リカちゃん以外 興味もなく。。。
ハルヮ リカちゃん以外にジェニーちゃん 買ってマシタ。
ハルのリカちゃんとジェニーちゃん 可愛いなぁ。←人の物が良く見ぇる性格。。。
まうさンのリカちゃんも可愛いなー。←やはり 人の物が良く見える…
で!結局 お迎えしたリカちゃんヮ。

家に持ち帰ると。
ぉ!可愛いやん‼︎笑〜
なンとなく 変な頭やし!ぷ!
自分が作ってみたい服が昔ヮ 普段着っぽいのが好きだったケド 今ヮ お姫様系のドレスを作ってみたいし。
で なんで同じよな子が2人いるかヮ ひとつヮ かんのドールです‼︎笑〜
かんヮ リカちゃんに興味がないのでアタシの趣味でいいのデス。そゆコトにします‼︎笑〜
リカちゃんのイベント後 会場の近くの洋食屋さんで カレーを食べマシタ!

そして まうさン〜にクリスマスプレゼントを頂きマシタ❣️

マニキュアとハンドクリームとチョコたち。わーい♪
お手入れしなくちゃー。娘にも頂ぃてしまひマシタ。ありがとうございます‼︎
ハルヮ 今日の夜のデートに早速 塗り塗りしたようデス。
ランチの後ヮ まうさンと雑貨屋さん ハコカラさンへGO‼︎

交通に不便らしいので Mさンタクシーを呼びマシタ‼︎ぷ!
ココカラさンヮ 凄いデス‼︎
絵本のようなお店デス‼︎
隙間なく商品で溢れかえっていて 面白い‼︎
ココカラさンで購入した物。

インスタで見てたスノーマンのプレート。安いッ‼︎3枚 買い占めマシタ‼︎
コノ大きさのプレート 家になひンですョ。
それから 150円の鉢デス。
コノ大きさの鉢 欲しかったんデス!
うちのウツボカズラが元気なくて。。。植え替えたくて。
まうさン〜ヮ〜また ブログにあげてくれると思ひますが またまた素敵な物を選ンでマシタ‼︎
まうさンの選ぶ物 好きだな〜といつも思ふ。センス良くて!
また どう使ぃこなしてくれるのか楽しみー♪
アタシが ハコカラさンで選ンだ物ヮ 生活じみてる感じが。。。笑〜
もっと!他に気になるものがたくさンあったのですが たくさんありすぎたといふか〜
また行きたいデス〜。
楽しいクリスマスデシター‼︎
まうさン〜ありがとー。
また 遊んでくぅださい。(^-^)
弟に洗濯機からの排水がお風呂の洗ぃ場の排水口から溢れてでて 脱衣場に上がってきそうで不安ですと
ラインしたら まもなく 電話がかかってキタ!
「姉ちゃん 排水が悪ぃンやったら ホースを詰めたらええねん!」
「詰めるって どういうコト?」
「ホースを狭めたらええねん!100均でもなんでもええケド 針金で ホースをくくって狭めるか板でも挟んで ホースの通りを狭めたらええねん!」
「そゆこと…⁈ わかった。(←意味がわかった…)お風呂の湯を抜く栓と一緒で 穴を小さくして ゆっくり流したら ええねんな⁇」
「そう!そう!そう!」
「…(あほか?また ごまかして排水しろと?)」
「前の風呂と違って 風呂と脱衣場の段差がないから 上がってくるのヮ しゃーないやん⁈」
「フラットになったから 言うねんなぁ?でもな…前の風呂 こんなんちゃうかったで!洗濯機かけながら 風呂に入れてたで!今の状態じゃ 絶対!無理やん?」
「無理やろな… 配管 やり替えるか⁈」
「やり替ぇてもらった方が アタシら 良くない⁇」
「そやな!全く 古ぃ配管と別になるからな!」
「やり替ぇてもらっていいかな?」
「俺ヮ ええで!」
「じゃ!頼むヮ!」
弟にまたやり替ぇてもらうねんと知り合いに言うと また弟に頼むんかいな?
他の業者の方がええんちゃうの⁈と言われたケド そゆわけにヮ いかない。
コレであかんかったら 弟から業者を呼んでもらおうと思う。
そして 明くる朝 アタシヮ 母に電話をした。
母ヮ 電話に出ると 「七ちゃん?話する前に 謝らなあかん。この間ヮ 悪かった…大変な目に合ってるのに悪ぃコト言うてしもた…ごめん!」
それから お礼もいっぱい言わなあかんと言って アタシヮ 弟が来てる間 洋梨2種類を分けたり 京都のおみやげを渡したり はぶ茶を分けたりしていた。母ヮ 礼も言ぇてなかったって そして はぶ茶を生きてる間にまた飲めたと喜ンでいた。
「はぶ茶 飲んだら 通じも良くなるし なんだか元気が出るでしょ?」
「通じええで!ほんま!元気出るヮ 。はぶ茶 炒った時の香りも香ばしくてええ匂いやヮ 」
アタシヮ お風呂と洗濯機で大変な思ぃをしていると再度 話し 弟にやり替ぇてもらうのだと話した。
母ヮ 弟の話を聞ぃて 栓を小さくするだの ホースを詰めるだの そんなのない!と思ったそうだ。
配管をやり替ぇるべきだと。
母も弟が勝手に勘違いしたり 忘れたりして 怒鳴られるコトが度々あるそうだ。
でも 怒鳴った後ヮ 弟も悪かったと思うらしく また 気を良くして 頼ンだコトをしてくれたりするらしい。
「弟の扱い お母さんヮ 慣れてるかもしれんケド アタシヮ 怖くて 言うてええんかな?言わへんかったら それヮ それで怒るかな⁇って もぅ 電話するのも おっくうでさぁ。。。」
「また 時間置ぃて 頼んだら 気ぃ良くしてくれるんょ」
「難しい…笑〜弟にもラインしたケド 日曜日 先に貰った請求の分 支払いに行くヮー。やり替ぇてもらう分ヮ また 請求してもらうヮー」
「うんうん」
弟から 後に 「日曜日ヮ 妻と太刀魚釣りに行きます。昼から来てくれたら お土産あるかも?
午前中に来てくれるなら 母に渡しといて〜」とラインの返事が来てマシタ!
「夫婦で釣りですか?いいですね〜。でヮ お土産狙いで昼から行こうかなぁ。笑〜」
今度こそ 排水が上手く行きますように。
アタシヮ 実家に お歳暮を奮発して すき焼き用の松坂牛を高島屋から送った!
もぅ ほんま!頼むで!
縁切りの心配をしましたが 母にもわかってもらえて ほっとしマシタ。
いったいなんだったんだろう。
もぅ 後ヮ 楽しいコトしかないよね⁈
ラインしたら まもなく 電話がかかってキタ!
「姉ちゃん 排水が悪ぃンやったら ホースを詰めたらええねん!」
「詰めるって どういうコト?」
「ホースを狭めたらええねん!100均でもなんでもええケド 針金で ホースをくくって狭めるか板でも挟んで ホースの通りを狭めたらええねん!」
「そゆこと…⁈ わかった。(←意味がわかった…)お風呂の湯を抜く栓と一緒で 穴を小さくして ゆっくり流したら ええねんな⁇」
「そう!そう!そう!」
「…(あほか?また ごまかして排水しろと?)」
「前の風呂と違って 風呂と脱衣場の段差がないから 上がってくるのヮ しゃーないやん⁈」
「フラットになったから 言うねんなぁ?でもな…前の風呂 こんなんちゃうかったで!洗濯機かけながら 風呂に入れてたで!今の状態じゃ 絶対!無理やん?」
「無理やろな… 配管 やり替えるか⁈」
「やり替ぇてもらった方が アタシら 良くない⁇」
「そやな!全く 古ぃ配管と別になるからな!」
「やり替ぇてもらっていいかな?」
「俺ヮ ええで!」
「じゃ!頼むヮ!」
弟にまたやり替ぇてもらうねんと知り合いに言うと また弟に頼むんかいな?
他の業者の方がええんちゃうの⁈と言われたケド そゆわけにヮ いかない。
コレであかんかったら 弟から業者を呼んでもらおうと思う。
そして 明くる朝 アタシヮ 母に電話をした。
母ヮ 電話に出ると 「七ちゃん?話する前に 謝らなあかん。この間ヮ 悪かった…大変な目に合ってるのに悪ぃコト言うてしもた…ごめん!」
それから お礼もいっぱい言わなあかんと言って アタシヮ 弟が来てる間 洋梨2種類を分けたり 京都のおみやげを渡したり はぶ茶を分けたりしていた。母ヮ 礼も言ぇてなかったって そして はぶ茶を生きてる間にまた飲めたと喜ンでいた。
「はぶ茶 飲んだら 通じも良くなるし なんだか元気が出るでしょ?」
「通じええで!ほんま!元気出るヮ 。はぶ茶 炒った時の香りも香ばしくてええ匂いやヮ 」
アタシヮ お風呂と洗濯機で大変な思ぃをしていると再度 話し 弟にやり替ぇてもらうのだと話した。
母ヮ 弟の話を聞ぃて 栓を小さくするだの ホースを詰めるだの そんなのない!と思ったそうだ。
配管をやり替ぇるべきだと。
母も弟が勝手に勘違いしたり 忘れたりして 怒鳴られるコトが度々あるそうだ。
でも 怒鳴った後ヮ 弟も悪かったと思うらしく また 気を良くして 頼ンだコトをしてくれたりするらしい。
「弟の扱い お母さんヮ 慣れてるかもしれんケド アタシヮ 怖くて 言うてええんかな?言わへんかったら それヮ それで怒るかな⁇って もぅ 電話するのも おっくうでさぁ。。。」
「また 時間置ぃて 頼んだら 気ぃ良くしてくれるんょ」
「難しい…笑〜弟にもラインしたケド 日曜日 先に貰った請求の分 支払いに行くヮー。やり替ぇてもらう分ヮ また 請求してもらうヮー」
「うんうん」
弟から 後に 「日曜日ヮ 妻と太刀魚釣りに行きます。昼から来てくれたら お土産あるかも?
午前中に来てくれるなら 母に渡しといて〜」とラインの返事が来てマシタ!
「夫婦で釣りですか?いいですね〜。でヮ お土産狙いで昼から行こうかなぁ。笑〜」
今度こそ 排水が上手く行きますように。
アタシヮ 実家に お歳暮を奮発して すき焼き用の松坂牛を高島屋から送った!
もぅ ほんま!頼むで!
縁切りの心配をしましたが 母にもわかってもらえて ほっとしマシタ。
いったいなんだったんだろう。
もぅ 後ヮ 楽しいコトしかないよね⁈
お風呂のリフォームの件に戻ります。
まず お風呂で頭を洗ったり 体を洗うコトヮ 出来ます。
でも 頭や体をすすぐコトが出来ません。
スグに排水口に水が溜まり すすいでいる途中で 排水口の蓋が上がってきて そうなると
一度 シャワーを止めて お湯がはけてから シャワーをまた使います。
でないと脱衣場にお湯が上がります。ソレを何度と繰り返して 頭を洗ったり 体を洗います。
コレが毎日だとお風呂がストレスです…
そして お風呂の浴槽のお湯の排水ですが 秒で脱衣場に上がってしまいます。
ソコで 弟ヮ 頭を使いや!こんなの子供の工作や!と言って 栓の穴を5ミリにしたモノを作って持ってきマシタ。
さすがにスグにヮ お湯が抜けていきません。でも こんな工作 スグに壊れそうです。
おまけに風呂のお掃除に洗剤を使えません。泡がはけないからデス…
そう言ぅと 風呂の掃除の時ヮ 元の栓に変えればいいやん!と言われマシタ。
そして 洗濯機の排水ですが…
↓こんな感じです…
洗濯機と風呂の排水ヮ 同じ配管です。
洗濯機の水が流れると排水口から吹き出てきます。
こんな状態なら まず ないですが 洗濯機をかけながら お風呂に入るのヮ 絶対!無理です。

動画を撮って 弟に 脱衣場に上がってこないかと毎日 不安なんです。とラインしてみマシタ。
弟のコトだから また バカにした電話があるに決まってます‼︎
アタシヮ 古ぃ携帯を持ってきて 携帯のヴォイスレコーダーを用意して
電話をくるのを待ち構えていマシタ!
縁を切らせてもらうと言うのなら(←アタシの母が言っているのですが…)
とことん 言わせてもらってから 切ればいい覚悟をしてマシタ!
そして かかってきマシタ!
弟の話ヮ やはり ひどいモノでした…
つづく。。。
まず お風呂で頭を洗ったり 体を洗うコトヮ 出来ます。
でも 頭や体をすすぐコトが出来ません。
スグに排水口に水が溜まり すすいでいる途中で 排水口の蓋が上がってきて そうなると
一度 シャワーを止めて お湯がはけてから シャワーをまた使います。
でないと脱衣場にお湯が上がります。ソレを何度と繰り返して 頭を洗ったり 体を洗います。
コレが毎日だとお風呂がストレスです…
そして お風呂の浴槽のお湯の排水ですが 秒で脱衣場に上がってしまいます。
ソコで 弟ヮ 頭を使いや!こんなの子供の工作や!と言って 栓の穴を5ミリにしたモノを作って持ってきマシタ。
さすがにスグにヮ お湯が抜けていきません。でも こんな工作 スグに壊れそうです。
おまけに風呂のお掃除に洗剤を使えません。泡がはけないからデス…
そう言ぅと 風呂の掃除の時ヮ 元の栓に変えればいいやん!と言われマシタ。
そして 洗濯機の排水ですが…
↓こんな感じです…
洗濯機と風呂の排水ヮ 同じ配管です。
洗濯機の水が流れると排水口から吹き出てきます。
こんな状態なら まず ないですが 洗濯機をかけながら お風呂に入るのヮ 絶対!無理です。

動画を撮って 弟に 脱衣場に上がってこないかと毎日 不安なんです。とラインしてみマシタ。
弟のコトだから また バカにした電話があるに決まってます‼︎
アタシヮ 古ぃ携帯を持ってきて 携帯のヴォイスレコーダーを用意して
電話をくるのを待ち構えていマシタ!
縁を切らせてもらうと言うのなら(←アタシの母が言っているのですが…)
とことん 言わせてもらってから 切ればいい覚悟をしてマシタ!
そして かかってきマシタ!
弟の話ヮ やはり ひどいモノでした…
つづく。。。