nanairo coffret

ハンドメイドのビーズアクセサリーの紹介と日々のあれこれを綴ってます

アフリカンへリックスのブレスレット

2011-09-22 | Weblog
今日はビーズステッチ上級認定講座の2回目。

教えるのは・・・
アフリカンへリックスという技法。

ビーズを拾わず糸を掬いながら編んでいく、というなんとも不思議な編み方なのです

デモ用に作ってみようとチクチク始めてみたんですが・・・・・・。

いやっ難しいっ



糸の引きが甘いと『ライン』と呼ばれる部分に妙な隙間が出来てしまうんですよね~

糸をガンガン引かなきゃ






認定作品。よく頑張ってたなぁ・・・って今も頑張ってるって

すごかった

2011-09-21 | Weblog
昨日は驚くほどの大雨でした
秋台風は雨台風と言われてるそうなんですが・・・・・あんなに降らなくてもいいのに

今春から電車通学を始めた長女はこの大雨で、初めて『電車が来なくて立ち往生』を経験
駅で1時間待ち、やっと来たかと乗り込んだ電車では通常15分の乗車が1時間にもなり、結局、学校に着いたのは9時半前だったそう
でも、すぐに一斉下校
帰ろうにも電車は止まり、バスも運休と言うことで・・・・・塾に直行し、授業開始時間まで約5時間ほども、教室内でだらだらしていたらしい・・・・・。

そんな大変だった一日を、

「靴も靴下もびちゃびちゃになっちゃたよ~」

と、あっけらかんに言う長女をみて、たくましくなったな~とふと思った母でした



で、娘が右往左往している間に、仕上げました。



室内が暗くてちょっときらきら度が抑えられてます

実物は、すんごくきらきら

黒のお洋服でも沈まない、存在感のあるネックレスに仕上がってます


この作品は、私のビーズのお師匠先生にお願いして、小倉のデパートへとおでかけしてます
明後日から井筒屋さんに並ぶ予定ですので、お近くの方はぜひ足をお運びください

ほかにも・・・お師匠先生の作品は勿論、たくさんの作家さんのアクセサリーが展示・販売されます
ビーズ好きにはたまらないイベントだと思います


中々・・・

2011-09-17 | Weblog
我が家事なんですが、木曜日から月曜日まで、ぎっしりイベントが目白押し
木曜日は小学校のオープンスクールデイで長男の運動会の予行練習を見、金曜日は長女の中学校の授業参観に旦那とこっそり(←)見に行き、今日土曜日は長女のピアノの発表会(これは堂々と見に行きます
明日は地区対抗の球技大会に旦那と一緒に出て、明後日は長男の野球の練習試合の応援・・・となっております。

そんなわけで。

なかなか進まないのです

作りかけてる、ダッチスパイラルのネックレス



半分ほど出来てるんですが、ここで停滞


このblogを更新してる暇があるなら作りなさいよ・・・という天の声が・・・




思案中

2011-09-15 | Weblog
壊れました。
扇風機が。

・・・まだ暑いしなぁ・・・・・。
でも、もうすぐ10月だしなぁ・・・・・・。

というわけで買いなおすか思案中

中途半端な時期に壊れられると困ります。



扇風機を使わなかったせいか、PCの調子が悪くて頻繁にフリーズしてて、新しい写真が取り込めませんでした

文字だけでもいいかと思ったんですが、なんか淋しいので、
ちょっと前に取り込んだ作品をご紹介です



すぐにお嫁に行ったものなので、色違いで作ってみようかと思ってます。
が、作り方を忘れてしまって・・・・・。
これまた、思案中、なのです


残暑、厳しいぃ!!

2011-09-14 | Weblog
東南の角に立つ我が家は、夏は本当に過酷な状況でして。
容赦なく照りつけてくる日差しにめまいがしそうです

早く冬になって欲しいものです



そんな願いを込めて・・・というわけではないんですが、秋色のネックレスです。




毎月一回、ビーズステッチの上級認定コースを受講している生徒さんのデモの為に作りかけていたもので、講義中に15cmほど作って見せ・・・・・そのまましばらく放置してしまってたんですが、先日やっと出来上がりました

ダッチスパイラルという手法で、様々な色を組み合わせることで螺旋の美しさが際立ってるんじゃないかな、と思います。


で、色違いをと・・・



ブルー系でチョイス。



編み始めてみると・・・



いい感じかも

出来上がりが楽しみ

本日二度目の更新です

2011-09-13 | Weblog
やる気を見せようかと



10月9日のデサキのクラフトフェスタ。私が参加するのは今回で3回目です

陽の光にあたるとめっきり弱ってしまう年寄りな私は、外でのイベントは苦手なところなんですが・・・デサキだけは別でして、すんごく楽しみにしてるんです

出店数が多くて賑わってる、ということは勿論、来てくださるお客さんや出店者(スタッフ)さんの雰囲気がほんわかしていて、とても居心地がいいなぁ~と思うんですよね~
終了時間がくると『ええぇ、もう』みたいな



そんなクラフトフェスタに向けて作ったものをご紹介~



シルクコードのラリエッタです。
ごそっと置いてますが、黒とベージュの2本。
2本ともスワロフスキーや天然石、淡水パールを使ってます。

↓こんな風に身につけるといいです



ラリエッタは留め金がないのでどなたでも気軽に付けられて便利なのです
ぜひ手にとって見てください

ビーズアクセサリー店に生まれ変わります

2011-01-17 | Weblog
ちょっと遅くなりましたが・・・・・

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします



と、ご挨拶したところで一つお知らせがあるんです~

TOPにも書いてありますように今年から*nanairo coffret*は、ビーズアクセサリーを専門に販売することとなりました。

どういう経緯でこうなったのといいますと・・・
今年から相方のyakoさんが多忙の為こちらまで手が回らないということで、自宅shopから引退することになったんですが、任せられた私には一人でいままで通りに切り盛りしていく自信がなく・・・・・
賢くない頭で色々考えてみた結果、自宅shopは私の得意分野であるビーズオンリーでやっていこうという結論がでたのです

もともと自宅shopは、自分が作っているビーズアクセサリーを皆さんに見てもらう場が欲しいと思ってはじめた事なので、ここで原点に戻ってみるのもいいのかも・・・ということで、自宅shopはaya個人でがんばってみようと思ってます
なので・・・委託作家さんの新作を積極的に預かる事はなくなります。けしはんやそのオーダーもお受けできなくなりました。キャパが小さくてすみませんっ

自宅Shopは大きく(いや、小さく・笑)変化しましたが、イベントはこれまで通りyakoさんと一緒に参加していきま~す
イベントではyakoさんのとても丁寧でキレイな作品が*nanairo coffre*に並びますので、楽しみにしていてください!



今後、自宅shop*nanairo coffret*では、ビーズアクセサリーの販売はもちろん、私が今まで作ってきた作品の展示などもしていきたいなと思ってます。
(資格を取るのに作った作品がたくさんありまして、ぜひ、興味のある方に見て頂きたい!)

あと・・・
『ちょこっとビーズ教室』(←作りかけてわからなくなってしまったお手持ちのビーズキットのフォロー)や、『ピンポイントビーズ教室』(コレが作りたい!というご希望に沿った教室)といった1Day講座や、お持ちのアクセサリーの手直しやオーダーなどを積極的にやってみたいなぁ~とも思ってます


スローペースではありますが、blogに告知していきますので、どうぞよろしくお願いします





本日は

2010-12-13 | Weblog
お休みします。すみません
水・木は通常通りですので、よろしくお願いします


ここ最近マイブームなのが、『チェーンメイル』という手法。
丸カンという小さな基礎金具を、一つ一つペンチで隙間をあけて繋ぐ・・・というものなんです。
これが、めちゃ根気のいる作業
でも、なんか楽しくて…取りつかれたように作業してるのです




これは練習で作ったブレスです。(なので私物です)

幅広なのでゴージャス

で、今は、金古美でネックレスを作製中~
出来上がったらupしたいと思ってま~す

もうすぐ・・・

2010-12-08 | Weblog
2010年も終わりに近づいてますね~
だんだん冬らしくなって・・・今朝、子どもの持久走大会の応援に行っていたんですが、もう寒くて寒くて
なので、ポケットに手に入れたままカメラも撮らず、寒さ堪えて足踏みばかりしておりました

息子よ。ごめんだめ母です


そんなこんなで年末年始の営業についてご案内です

今年は12月22日まで、来年は1月17日からの営業を予定してます。
ここ最近、作家さん皆さん多忙で、なかなか新作が入荷してないんですが、私ayaのアクセサリーはガンガン増えていっておりますので、ビーズアクセサリーに興味のある方はどうぞ、遊びに来てくださいね~

本日増えたのはこの二点です



淡水パールとスワロフスキーを贅沢に使ったネックレスで、編み糸にはレース糸を使ってるので、とてもしなやかでゴージャスな仕上がりになってます。

これからのクリスマスや忘新年会、卒業式や入学式でも着けられるますよ





ご無沙汰してますが、活動してます(笑)

2010-11-22 | Weblog
前回のブログからかなり間があいてしまいました
すっかり季節は秋真っ盛り。近所のいちょうが黄色く色づき、私も風邪を引いたりして・・・秋だなぁと身をもって実感してる今日この頃です

さて。
ここでひとつお知らせです

今週金曜日、大分銀行ドーム地下会議室で行われる

ハンドメイドフェスタ Natural Time

に参加します


大分市近郊で活動している手作り作家さん40名が集まる、大イベントです

ぜひ、遊びに来てください♪


クリスマスコーナーもありまして・・・こちらにパーティにも着けていけて、でもでもリーズナブルなアクセサリーを用意しようかと思ってます
女子力で素敵なクリスマスをっ


詳しくはこちらで→Natural Time