春になり、暖かくなってくると・・・少年野球のシーズンです
長男も公式戦のレギュラーチームに参加出来るようになり、毎週末は朝から夕方まで、試合、試合、試合!
うちのチームは試合会場までの送迎は基本、その子どもの親がすることになっているので、私も朝からついて行き、最後まで観戦です
一日仕事なので、観戦するだけでも結構大変なんですが・・・・・
ここ最近、『スコアブック』をつける練習を始めることになり、余計に大変なのです~

子どもの頃から野球が好きで(
なので中学ではソフトボール部に入ってました)ルールは勿論知ってるんですが、試合進行状況をリアルタイムで見ながら、独特の記号で書き記すってのは、もうほんと、骨が折れる~~~
少年野球は『少年』故、技術が未熟でボールがあっちこっち飛び交い(
ぶっちゃけミスが多い)、一瞬、目を離してた間に、バッターが振り逃げして二塁まで進塁してたりするようなことがあったりするのです
で、未熟なスコアラーな私は、プレー内容を思い出しながら、特殊記号を脳内から引っ張り出してくる作業に没頭するんですが、その間にも試合は無情に進行して・・・・・
結局、おいてけぼり
ということが多かったんですが、先週末の試合ではしっかり最後までつけることが出来ました!
ま、選手たちが上手になって落ち着いてミスのない試合をした結果なんでしょう
大在、坂の市、佐賀関のチームが集まった大会で、長男のチームは準優勝でした!!
よく頑張ったね

(
私も
)