んー。。5本挿木にして1本だけ無反応



大展開!













なんなら幹がしわしわ
ぶよぶよはしてないけど、しわしわ
縦皺が凄い。
1週間程前に意を決して掘り返す←
写真撮ってないけど根が0!!!!
0本!!!!驚いた。
ラピッドスタートもあげてて0。
無反応の子の植え替え前。


でも全く同じ条件(植えた日、ラピッドスタート、土も同じ、場所も同じ)の1本が
5本の中で今1番元気!!!

大展開!
植え付け時に斜めに植えちゃったのに…
(動かない子も全く同じミスで斜め植え)
この奥にある白い鉢が植え替え後の
無反応の子。一回り小さい鉢にしてみた←
何が悪いのか…わからない。
なぜなの…?
他の子もジャンク挿しだけど展開中



でも幹の持ってる力で根がなくても
葉が展開すると誰かのブログで読んだので
全然安心出来ない←
そして今はビカクシダにハマってしまい…
スタートは園芸店のビフルカツム!

家にあった適当な流木に適当にくっつけた
YouTubeやサイト見てる内に
何か成長点逆じゃない…?と気づく
そして逆さまにする。



逆ってより何かたくさんあった。




で!逆さまにしたら2週間ちょいで
貯水葉が!!!!!有難い!!!
適当な流木に適当につけてまったせいで
成長点がグラグラだったんですよ…
水あげに少し動かすともうグラグラの
ぐでんぐでん。
これは…と思って通風パネルに仕立て直し!


か、可愛い。。
反対側にもすっごくちっちゃい貯水葉が
出始めてわくわく( ´∀`)⭐︎
とりあえず他のビカクの記録はまた後日に…