今週は月曜から4日連続の音楽セッションです
今日は毎月代火曜に伺っている老健(老人保健施設)の入所者対象音楽セッションです
ここは伴奏はエレクトーンでします
しかし・・・そのエレクトーンは時々調子が非常に悪くなります
今日もスイッチを入れただけでビ~~ンと音がしています。
そんな時どうしたら治るか?
よいこのみなさん絶対に真似をしないでください


少し浮かしてバ~ンと衝撃を与えます(絶対良い方法ではありませんが・・)
すると不思議と・・・・うそのように治ってしまいます
今日もこの方法で無事・・・・音楽セッションで弾く事が出来ました
ここの施設には私のファン?の方がいてくださいます・・・・
いつも視線が私にだけ注がれ・・・・眼が合おうものなら即手を振ってくださいます
最初の頃は私が大きなホールでピアノを弾いているのを見たと言ってくださり(ないですけど)きっと私と良く似た方と間違っているのだと思っておりました・・
しかし最近ではその話もだんだん変わり・・・・随分昔からこの施設に弾きに来てるピアノを弾く人ということで・・・
随分昔と言うところを外すと・・・合っていますが・・(私はまだ4年ほどです)
しかし注目をしていただけると言うのは大変嬉しい事です・・・

今日は毎月代火曜に伺っている老健(老人保健施設)の入所者対象音楽セッションです

ここは伴奏はエレクトーンでします

しかし・・・そのエレクトーンは時々調子が非常に悪くなります

今日もスイッチを入れただけでビ~~ンと音がしています。
そんな時どうしたら治るか?
よいこのみなさん絶対に真似をしないでください



少し浮かしてバ~ンと衝撃を与えます(絶対良い方法ではありませんが・・)
すると不思議と・・・・うそのように治ってしまいます

今日もこの方法で無事・・・・音楽セッションで弾く事が出来ました

ここの施設には私のファン?の方がいてくださいます・・・・

いつも視線が私にだけ注がれ・・・・眼が合おうものなら即手を振ってくださいます

最初の頃は私が大きなホールでピアノを弾いているのを見たと言ってくださり(ないですけど)きっと私と良く似た方と間違っているのだと思っておりました・・
しかし最近ではその話もだんだん変わり・・・・随分昔からこの施設に弾きに来てるピアノを弾く人ということで・・・
随分昔と言うところを外すと・・・合っていますが・・(私はまだ4年ほどです)
しかし注目をしていただけると言うのは大変嬉しい事です・・・
