~散歩の道すがら~

日記代わりに投稿しています。

高尾山へ

2020-03-01 | Weblog

昨日は快晴で空がきれい!、高尾山に登れば富士山が見えるだろうかと思い、急に思い立って午後から出かけました。

活動予定がありましたが、毎年春になると空咳が出るので、この状況で咳をしては周りの人に警戒され、迷惑になると思い当分活動は休むことにしました。

そのため、毎日暇を持て余しています。

パソコンやタブレット、スマホでやらなければならないこともあるのですが、始めると頭が締め付けられます。

薬を飲んで何とか過ごしている毎日!、そうだ天気もいいし高尾山へと思いでかけました。いちばんやさしいコースと思い1号路を歩きました。

何回も歩いているのですが、1号路がこんなにきついとは思いませんでした。

急坂や急階段がこんなにあったのか、心臓はバクバクし、2時間近くかかり頂上に着きました。13000歩でした。

富士山は見えませんでした。帰りはリフトに乗って帰ったので、3000歩でした。

家にやっとの思いで戻り、疲れ切ってしまい夕飯の支度をする体力がなく許してもらいました。

高尾山に行ってこんなに疲れたことはなく、体重が増えたせいなのか、年のせいなのか運動不足なのか・・・、全部!!

コロナ騒ぎのせいか土曜日でもあるのに人はかなり少なく、その割に外国人はかなりいました。中国語も飛び交っていました。

先日、以前に住んでいたお隣の方から電話があり、高尾山に行ったら私の名前があるので見てきてと言われ探し、見つけました。杉の苗木を寄付した人の名前のようです。

帰りのリフトから写した都心の景色

 

 


最新の画像もっと見る