雨模様が続いていた毎日だったが、3月1日の天気予報は晴れるはずだった。待ちに待った当日は雲が厚い。お台場海浜公園に8時集合に間に合うように4時半に起床、予定通り到着したのはいいけど、出発を待っているうちにポツポツと雨が落ちてきた。そんな~!と思いながら5千人の参加者を手袋とフリースの5色に色別し、青から順番に出発、黒の私たちは3番目に出発、その頃はかなり降ってきた。夫がもしもの為に折りたたみ傘を持って言ったらと言ったので、必要ないと思いつつも言う事を聞いて持って行った。言う事を聞いて良かったと夫に感謝したのもつかの間、差して間もなく「傘は禁止です。閉じてください。」と無情なお言葉。濡れながら歩くも景色を写そうとデジカメを取り出し写そうとすると「立ち止まらないで下さい。」仕方ないので歩きながらシャッター。天気は悪く、寒い。前後左右人人、景色は期待していたのとは違い、辛いばかりのウォーキングになった。足の痛さを我慢しつつ、やっとの思いで到着地点にたどり着いた。完歩証を貰う人の列が延々と続いている。とても並ぶ気にはなれず引き上げる事にし、近くのホテルのレストランで昼食。1時間半かけて食事をしたので足の疲れも少しとれた。家の最寄り駅に着いたときには太陽が出ていた。体力の無さを痛感した一日だった。
出発を待っていいるうちに雨が落ちてきた。 いよいよレインボーブリッジ入り口に。


フジテレビが見えてきた。 ブリッジ中央付近


東京タワーが霞んで・・・ 消防艇から5色の放水が・・・


お笑いタレントの山本高弘さんと松村邦弘さんは私たちと同じ黒グループで参加。


卓球の愛ちゃん、野球の古田、宮本さんも青のトップグループで参加、
折り返してきたところを写す事ができた。




フジテレビが見えてきた。 ブリッジ中央付近


東京タワーが霞んで・・・ 消防艇から5色の放水が・・・


お笑いタレントの山本高弘さんと松村邦弘さんは私たちと同じ黒グループで参加。


卓球の愛ちゃん、野球の古田、宮本さんも青のトップグループで参加、
折り返してきたところを写す事ができた。


天気は残念でしたが、良い運動になりましたね
テレビのニュースでやっていたので、目を凝らして見ましたが分かりませんでした
次は是非、目立つ格好で
私には感謝や喜びの感情がないのでしょうか?と思う近頃です。