みなさま、こんばんは
どんより曇り空ですが、猛暑よりかいいですね
中1の息子、毎朝、毎夕、部活になり毎日、洗濯物の嵐です。
さほど大きくない子なのに、男臭だけは立派
夏休みは、ちょっと朝が楽になりました
先日、A1級の生徒さんが、コンペ予選通過されました
発表会など舞台に上がった事がない…。うちに入会して間もない。
大手お教室のグループレッスンを経て当教室にやってきました
指の訓練も何もしてない。曲の経験数も無し。
入会して、手の形や弾く姿が、なかなか、まともなのもあり(この子、元々良い物もっているなぁと)
コンペ出て見たらどうだろうとお誘いしました。
1回目予選の演奏を聴いて、愕然
何回も同じ事を指導してるのに、何故直してくれない
お母様に残念の一言を申し出て。
それから、親子でスクスクと変わっていきました。
最初に感じた生徒さんのセンスが集中と共に開花しはじめました。
三拍子のとりかた等必ず守れば、予選奨励賞には 行くかもとお伝えして。
本番、会場行く前にまた演奏のチェック
いつも、みんなに
「いってらっしゃい」と声かけする日々です。
そして、予選通過となりました。
S,Hさん(小1)
おめでとうございます