ブログ、お久しぶりの更新です
日々、チェックして下さっていた皆様、ご無沙汰しておりすみませんでした
先日、息子の卒業式がありました
この小学校の舞台は本当に素晴らしく…
特に芸術面や学力面など、先生たちのご指導に見事に答えてくれる子供たちです。
いつも思うけど、式に向けて一生懸命に一人一人が責任を持ち、行動していく姿はアッパレです
その中で、我が子が成長出来、親としては有り難いです。
親が成長させたと言うより、学校のお陰といつも思ってしまいます。
卒業式には、現生徒や卒業生、教室生徒のご兄弟…など、皆一人一人が成長され、見ていて微笑ましく嬉しい気持ちでした。
指導しながら、子供たちの成長過程を見る事が出来るのが何より幸せな事です。
きっと、先生と言う職業は、我が子以外の子供たちをも祝福を持って送り出す事が出来ますから、人として幸せな事かもしれませんね。
自分もその中の一員で誇りに思います。
そう思うと、自分も歳をとったなぁと感じますが
また、この卒業式の日は、息子本人の12歳のお誕生日でした。
卒業する姿、出産した時の気持ち…
感慨深い瞬間で、ポロポロと涙ぐみました
我が子、生徒たち、
一人一人の成長を毎日見させて頂き、この子達の大きくなって行く姿を見るのが何よりの生き甲斐になりそうです
昔は、目の前の子育てで精一杯で、そこまで感じていませんでしたが、子供なりに自分の考えを持ち、行動していけるようになると、見ていて頼もしくなってきます
自分で考える力を持つ
大人として良きアドバイスを送りながら、道は外れないように…
見守っていきたいですね
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます