でも今回12月に友達と有馬離宮に来た時に、1日1人だけディナー券をプレゼントって企画があったそうで、それに偶然当たっちゃたみたいです。
そんな企画自体知らなかったので、ただただラッキー!
こんな風に、何も期待していないときや、応募自体を忘れている時にあたるもんです。
この後すぐに、何に応募したのかも忘れていたけど、どこかから5000円の百貨店商品券が送られてきたのにはびっくり。
何に当たったのかわからなくても、金券だけありがたく受け取りました。
有馬で当たったペアディナー券を使うのに、今回は旦那様と一泊して利用させていただくことになりました。
一人14000円のディナーなんだって~、どんなご馳走なんでしょう、楽しみ~。
日本料理、イタリアン、中華料理から選べますが、今回は中華のコースをチョイスしました。
近い有馬なので、昼間はホテル近くでゴルフしていくことになり、朝早くから出発したので、ホテルに着いた頃はちょっとお疲れ気味です。
ゆっくりお風呂に入って、たっぷり休憩して、さあディナーが楽しみです。
前菜盛り合わせ

一つ一つ説明してくださったけれど、忘れちゃいました。
フカヒレスープ

透き通るスープがいいです。
北京ダック

テーブルに一匹持ってこられて、目の前でカービングされます。
お代わり自由かなと思いましたが、一切れだけですって。
あんなに大きなダックなのに、あとはどうなっちゃうのでしょうか?
昔、他所で食べたときは食べ放題だったけれど・・・・・
飲み物は、まずビールを少し、あとは日本酒にしました。

冷酒でいただきます。
なぜ日本酒かというと、ワインよりリーズナブルで、ワインのようにガブガブ飲まないから。
小さなワイングラスのようなカップで、ちびちびいただきますが、めちゃ美味しい冷酒でした。
キアラの香り蒸し

キアラとはアオハタのです。(すぐにググってみました)
包みを解くといい香りがします。
伊勢海老、蟹のソース。

小さな伊勢海老が美味しい~。
薬味に、豆板醤とXO醤が用意されています。

XO醤が美味しくて、お替りしました。
黒毛和牛のロースト。

香港ステーキソースですって、どう違うのでしょうか?とにかく柔らかくて美味しかったです。
食事は南高梅の冷麺か炒飯から選べます。

冷麺、サッパリしていて美味しい、もちろん炒飯も。
デザート

フルーツと杏仁豆腐
綿菓子のようなものにシロップを掛けて仕上げます。

一瞬にして、綿なしになります。
あー美味しかった。
翌日の朝食は和食にしました。
レストランの入り口に雛飾りが飾られています。

これは見たことあります・・・・・昔この季節にも来てるってことですね。
窓の外の景色もいいです。

遠くに見えるのはゴルフ場です。
この辺はゴルフ場のデパートというか、いくつもありますが、名門コースが多いみたい。
あ~、いつか名門コースで満足できるようなプレーがしてみたい~、のでパブリックコースでボチボチ練習励みましょう。