![プロフィール画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1657457165/user_photo/ce/adb6da14093781537bed95d22a7a0d78.jpg)
nancy-yo
![和彩厨房KATURA](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/af/6c69756b76705102f6ba119bcbb35b5a.jpg)
和彩厨房KATURA
中崎町の和食レストラン「KATURA」でディナー。 小さなお店ですが、隅っこに6人だけ掛けられるテーブル席の半個室があるので、そこを指定したわけではありませんが、6人なのでここに...
![ROKU京都](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/4b/22f49e46b195ec3d935816687c999b73.jpg)
ROKU京都
京都洛北のラグジュアリーホテル、「ROKU KYOTO」。 泊まってませんよ、一番狭い部屋でも10万円~(素泊まりですよ)。 朝食や夕食をレストランで食べたりすれば、二人で20...
![西尾八つ橋の里](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/73/49319f172c9e47d30919d51f48afa920.jpg)
西尾八つ橋の里
ランチの場所を決めていなくて、いっぱいストックしてあるスマホのメモで検討して、ふっと見つけたのが、「西尾八つ橋の里」。 そうそうこんなところありました、何かで紹介されていて、一回...
![葡萄酒堂](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/de/7d71f88f314f6d3d8abdea4c5eeb15ce.jpg)
葡萄酒堂
今日のディナーは初めて行く、「葡萄酒堂」ってレストラン。 私としての総合評価は低いけれど、まあ初訪問だし、記録として残しておこ~っと。 綾小路通りから東洞院通りにいって、表通り...
![満月本店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/ae/ae74c12efa43ab0c79ef5f160044d525.jpg)
満月本店
前から行きたかった、阿闍梨餅で有名な「満月」の本店へ。 店頭に駐車スペースが何台分か...
![かつくら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/2f/86b907bc12b2c8db8042f762c2202e6e.jpg)
かつくら
とんかつの「かつくら」、ここは安定の美味しさ。 京都では、「宮川豚衛門」と「かつくら」と、名前忘れたけれど、どこかのデパートに入っていた豚カツ屋さんしか来ていないけれど、やっぱり...
![静](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/ef/c37602317e141f9fab34e0ee1edc56b9.jpg)
静
究極のB級グルメ、「静」。 京都裏寺町通りにひっそりとある、って書きたいところですが、裏でもなんでも人が多い、外人さんも多い、こんなところまでガイドブックにのっているのでしょうか...
![味乃家](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/4d/86426ccfe658b12740dac7d55f3e74e1.jpg)
味乃家
京風ねぎ焼き「味乃家」で、ネギ焼き。 なんか屋号からして、美味しそうなネギ焼きを想像...
![ルフージュ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/17/2e19880966700053262c87381052e42e.jpg)
ルフージュ
京都木屋町のフレンチ「ルフージュ」で今年最初の外食。 何回目でしょう?1年に数回行っています、美味しくてリーズナブルです。 でも初めて来たときより、だんだん値段が上がっています...
![お正月2025](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/61/a61613b94eb7b8c17c9371416a217b22.jpg)
お正月2025
明けましておめでとうございます。 インフルエンザが大流行の年末年始でしたが、我が家はクリスマスくらいに体調を崩した孫たちがいてましたが、すでに回復して、みんな揃って元気にお正月を...