何がですか?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こんばんは。

2019-11-22 18:49:50 | 日記
ドスパラに電話を再度したら電源だけ持って行って診断をしてくれるそうなので持って行くだけ持って行って診断してもらって電源が壊れているならば新しい電源を購入しても安いみたいなのでそれで行きます。電源が原因ではなかったら諦めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんは。

2019-11-22 17:45:51 | 日記
Phenomパソコンマウスコンピューター製のパソコンがお亡くなりになりました。電源から異音がするので変だなって思っていたのですがYouTubeを見ていたら突然止まってしまって駄目になり強制終了後何回か立ち上がったのですが駄目です。もしかしたら電源が悪そうなので電源交換できればして見てドスパラに電話していたら電源交換は可能って事だったので新しいパソコンを買うか電源だけ交換して見るかで対応してみたいです。マザーボードっぽくないのでおそらくは電源です。安いので電源交換してみて駄目だったら諦めるって感じで行こうかなって思ってます。この間ケースファンを交換したばかりなので勿体ないです。新しいパソコンて言っても欲しい物が無いのです。新しい電源交換にチャレンジですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんは。

2019-11-22 16:09:45 | 日記
Xeonパソコンから書いてます。だいぶ安定して来た感じです。スリープもしっかり入るし良い感じです。SSDでWindows10はもう標準ですよね。使いやすいですがやはりメーカー製のパソコンでないと相談できる所がないので困ります。自作のパソコンなら自分で解決しなくてはいけないので面倒です。時間はありますがイライラします。YouTubeとか見ていても自作機が壊れたとか結構出ていますからやはりメーカーものが良いです。Windows10以前のパソコンは手を出さない様にします。もう面倒です。Windows7を今回久々に触りましたが更新も凄い嵐の様に来るし時間が掛かるでWindows10ならばウエブのページで更新も全部やってくれるので良いですが7はもう要らないです。サポートもそろそろ終わるしで早く終わって欲しいです。見るのも嫌だ。このパソコンに一番新しいHDDを入れました。これを使う頻度が多そうなのであまり使わないパソコンに容量が少なくて動作が遅いHDDを使いました。まあバックアップを取っているのですが一応初期化とか面倒なら復元出来たら良いなって程度のバックアップなのでイメージだけです。復元ポイントがあれば良いだけです。そうかだったらCドライブだけでも良いのですねHDDは要らないかも知れないです。今度はSSDの容量を大きくしますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは。

2019-11-22 12:12:10 | 日記
パソコンの設定がまだ残っていたので終わらせました。疲れた~なんだかもう暫くはパソコンはイジらないでいたいです。故障したら仕方がないのですがそれ以外はもう疲れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。

2019-11-22 04:53:44 | 日記
なんだかパソコンの挙動がおかしいです。ドライバとかの更新をやらなければいけないのかななんて思ってますが面倒です。またメーカーに電話してドライバの当て方を教わらないとわからないです。ダウンロードはできるのですがインストールの方法がわかりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする