![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/50e5e0c141d76b31eb6352484b191698.jpg?1669361021)
(シャトレーゼのケーキを頂きました!
美味でござります~♪)
「自分のコンプレックスを彼氏に話したら、
「可哀想」と言われて嬉しかったです。」
という文章。
私なら「可哀想」って言われたら、バカにされたと感じて傷付くし、下に見られていると思って怒りを抱くんですけど、
イトコの、「可哀想」と言われて嬉しがる気持ちが、ちょっとよく分からないんです。
ちなみに「可哀想」の意味は、
「弱い立場や逆境にあるものに対して同情し、なんとか救ってやりたいと思うさま
同情やあわれを誘うさま。」
だそうです。
多分、私とイトコの「可哀想」に対する意味が違うのかもしれません。
私は、挨拶無視されたり、意地悪な人に出会った場合、陰口で「可哀想な人ねぇ~」って使うんです。
私の中で、「可哀想」って、マイナスの意味になるんですけど、
イトコは、人から同情されて気を引いたり、優しく接してもらいたいからかな?
…分からないですよ!分からないですけど、「可哀想と言われて嬉しい」という事は、私は可哀想だと思われたいから、可哀想と言われて嬉しかったのかな?なんて思いました。。