多分なにもない日

かわいそう、、だと?


(シャトレーゼのケーキを頂きました!
美味でござります~♪)


イトコの手紙を読んで気になったこと。

「自分のコンプレックスを彼氏に話したら、
「可哀想」と言われて嬉しかったです。」

という文章。

私なら「可哀想」って言われたら、バカにされたと感じて傷付くし、下に見られていると思って怒りを抱くんですけど、
イトコの、「可哀想」と言われて嬉しがる気持ちが、ちょっとよく分からないんです。

ちなみに「可哀想」の意味は、
「弱い立場や逆境にあるものに対して同情し、なんとか救ってやりたいと思うさま
同情やあわれを誘うさま。」
だそうです。

多分、私とイトコの「可哀想」に対する意味が違うのかもしれません。

私は、挨拶無視されたり、意地悪な人に出会った場合、陰口で「可哀想な人ねぇ~」って使うんです。
私の中で、「可哀想」って、マイナスの意味になるんですけど、

イトコは、人から同情されて気を引いたり、優しく接してもらいたいからかな?
…分からないですよ!分からないですけど、「可哀想と言われて嬉しい」という事は、私は可哀想だと思われたいから、可哀想と言われて嬉しかったのかな?なんて思いました。。

「同情されたいという気持ちは、中毒になる」アン ミカが語る“被害者意識”の抜け出し方|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

“持っているバッグの値段”をSNSで比べる必要はない

新R25



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る