多分なにもない日

エイリアン ロムルスのネタバレ感想



前から観たかった「エイリアン ロムルス」をAmazonプライムで観ました!

..の前に、皆さん「エイリアン」はご存知でしょうか?
上の画像を見ると大体分かると思いますが、ジャンルでいうと「グロテスクパニックホラー」です。

○ネタバレ、結末を知りたくない方。
○お食事中の方。
○グロテスクパニックホラーに免疫の無い方。
✳今からネタバレ感想、そしてグロテスク画像を載せますので、読まないことをお勧めします。

..以降ネタバレしますよ。
自己責任で、いいですね?



























ストーリー:
人間を使い捨てにする劣悪な労働環境(惑星)から脱出するため、6人の若者は宇宙ステーション「ロムルス」を利用し惑星から脱出する計画を立てる。
希望を抱きロムルスに侵入した若者達を待ち受けていたのは、生存率0%に近い絶望の光景だった。。


感想:
私、すっっごい観たかったんですよ!

主人公リプリーの「エイリアン」シリーズは母親が大好きで、子供の頃から一緒に観させられたので、もうここまで来たら、最新作の「エイリアン ロムルス」も観たいじゃないですか。

(と言いつつもエイリアンシリーズの「プロメテウス」と「コヴェナント」の2作品は、ただ怖いというよりも、メンタルにグサッときそうな怖さを予告編から感じまして、未だに見る勇気ないです..)


私は観る前に、観た人の感想、ネタバレを観て映画を観るんですけど、どうやら、
「昔のエイリアンの方が怖くて良かった派」と、
「今のエイリアンは展開が早くて中だるみせず面白かった派」
がいました。

..結果、私が観た感想「昔も今もコワ面白い!」

昔のリプリーが主人公のエイリアンも怖くて面白い!(特にチェストバスター誕生場面は衝撃的でした)
生まれた後、素早い動きで逃げる場面はシュールすぎて爆笑しました。


最新作の「エイリアン ロムルス」は、
○主人公のレインと、アンディのキャラクターが魅力的。家族愛!
○初見さんでも分かりやすくしてある。
展開が早く、中だるみしない。
○ラスボスが衝撃的!
この4つが、この映画の「コワ面白み」を更にグレードアップさせています。


ストーリー的には、とある若者が感情的になって勝手に暴走したり、(まぁそりゃ未知の生命体を見たらそうなるわな)
エイリアンシリーズでお馴染み、フェイスハガー、チェストバスター、成体エイリアンが活躍します

後半部分で、妊婦さん生き残るエンドだと思っていたのですが、、
ネタバレすると、妊婦さんから人間とエイリアンの融合体「オフスプリング」が誕生します。
これがなかなかのグロテスクシーンなので今後観る方はご注意を。。

因みにオフスプリング、画像をこちらに載せようか迷いましたが、あまりに夢に出てきそうな怖い姿なので、興味のある方は「エイリアン オフスプリング」で検索してみて下さい。

最後に、、
ジャンル的にはグロテスクパニックホラーではありますが、観た後に一番心に残っているのは、やはり主人公レインとアンディの家族愛。お互いを助け合う姿が一番心に残っています。

ただ、アンディはアンドロイドなので、他のチップを頭部に入れると、人格が変わってしまう危うさを持ち合わせていますが。。

注意✳若干グロテスクな予告編✳




エイリアン、エイリアン2の✳ネタバレ感想文✳はこちら↓

映画エイリアンを観ました。 - 多分なにもない日

この記事は映画「エイリアン1」のネタバレ短文感想を載せます。エイリアンとは、怖いグロい映画です。読むか読まないかは自己責任でお願いします。今最新作の「エイリアン....

goo blog


エイリアン2のネタバレ感想文。 - 多分なにもない日

エイリアン:2のネタバレ感想になりますので、エイリアンシリーズを観たことがない方、近々見る方など、ネタバレ感想文を見るか見ないかは貴方次第!..いきなりですが...

goo blog





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本と映画」カテゴリーもっと見る