今日は島根県の奥出雲町に行きました!
私の中で奥出雲といえば、仁多米(にたまい)!!
我が家は仁多米です。

奥出雲おろちループ。(橋)
近くに道の駅があるので、そこから見た景色です。
景色が良いです。
まだ雪が積もっています。

鬼の舌震(したぶるい)
ここに美しい姫が住んでいました。
姫を慕うワニが夜な夜な来るので、それを嫌った姫が巨岩で川を塞き止めて阻んでしまったそうです。
ワニは一層姫を恋慕い、
「ワニが慕った」→「鬼の舌震」になったとの諸説があるそうです。

その姫が住んでいた川や岩の景色が良いんです。
その中で橋があるんですけど、すっごく高いからドキドキしました!


めっちゃ美味しい奥出雲プリン♪
島根の卵を使用しています。
しっとりした舌触り、プリンの濃厚な味わいを楽しめます。
口にいれると、とろけて頬が緩みます~♪
お昼ごはんは奥出雲の「仁多米食堂」
美味しい仁多米が食べられます。
そこで「とんかつ定食」を食べました。
もうこれが美味なのよ!
ちなみに温かいお茶、仁多米のお代わりが出来ます。ありがたや~!
(店員さん達が優しいですよ!)
ちなみに宿泊も出来るそうです!
奥出雲は「奥出雲そば」が有名なので、次回は奥出雲そばを食べに行きたいです!
奥出雲は自然が豊かで、空気が澄んでいます。
田畑と川に恵まれた、癒しの場所でございます。