フィギュアを買いました。
飾ってみたいとも思うのですが、貧乏性のかなしいところ、
とりあえず手に入っていることだけに満足して
箱のまましまうことにします。
この箱、厚紙でできているのですが、ゲームセンターの商品のせいか
べったりとセロファンテープがついています。
箱にセロファンテープといえば、時間がたつと
のりのくっついていた部分が変色して
セロファン自体も硬化して、黄ばんでパリパリになるという
どうにもたちの悪いものです。
箱ごととっておくのなら、まずはこのテープをどうにかしないといけません。
ということで、テープはがし作業に入ります。
固いものにくっついているテープをはがすのなら
根性さえあればどうにでもなりますが、
やわらかい箱のものをはがすなんて経験はありません。
とりあえずいつもどおりにテープをはがし、
残ったのりをガムテープではがしてみますが、
箱が弱すぎて表面がすこしはがれてきました。
そこでしかたなく方法をネットで調べてみると、
ドライヤーであたためてはがすと
はがれが違うというので試してみます。
暖めるより凍らせたほうがはがれやすくなると思っていたのですが
あたためても結構はがれます。
具体的には、はがすときに変な切れ目がはいって千切れていた
セロファンテープが、ちぎれずに一枚ではがれるくらいです。
ただ、古さによるのかテープの種類によるのか、
のりがいやに残るものがあります。
箱のふちから離れた部分にはガムテープ法が使えますが、
ぎりぎりの場所でやると端からめくれてしまうので
別の方法を使う必要があります。
一箱につき、上3箇所、下3箇所テープで止まっていて、
緊張度合いとめんどくささを考えると一日2箱が限度です。
そこでとりあえず毎日こつこつとはがしていたのですが、
ある日ドライヤーを取ろうと手を伸ばしたところ、
くくりつけていた三脚からこぼれて、下に落ちました。
変な音がしたのでよく見てみると、
後部のファンガードが割れた上、中の羽が一枚もげていました。
結構長く使っていたドライヤーだったのに、
最後をこんな終わりにしてしまったのが申し訳なくてなりません。
テープはがしは わたしからいろいろなものを奪っていきました。
気持ちいいくらいぺろんって取れます
してどんなフィギュアなんですか?
MOTHERの景品フィギュアです。