いっとき話題になったハンドスピナーとやらが
安く売っていたので買ってみました。
どんなものかとわくわくと使ってみたら――
うん、なるほど。……だからなに?
という感想しか出なくてびっくりしました。
自転車の両側スタンドを立てて後輪を浮かせ、
その後輪を手で回したら、案外長い間ちきちきと
回り続けていた……
という感覚を思い出すアイテムですが、
その面白さがほとんどわかりません。
まわすことによって発電してぴかぴか光るとかだったら
夜中にやったらちょっといいかもしれないと思いますけれど。
実際なんなんですかねえ、これ。
個人的には、片側に重心がよっていて、
腕と手首の動きだけで弾みをつけてまわし続けられる
というほうがおもしろかった気がしました。