休みに入ってから、
他にいろいろやりたいことはあったのに、
しかたなしにイベントに取り組みました。
長かった……。
まずはメガロ広場のトナカイにより、スノーヒルへ。
スノーヒルからスノーヒル入り口へ入り、
中にいるイベント用トナカイからコーラルへ。
コーラルにいるイベント用妖精から話を聞き、
初めてその他のフラグが立ちます。
まずモンクエ。例によって完遂までは25回です。
そういわれればもうやるしかなく、
ひたすらもくもくとやり続けました。
途中で気力を失ってぐったりもしましたが、
なんとか3キャラやり遂げました。
本当に、すごい時間がかかりました。
体感としては、1キャラ一日です。
そのあとは掘り。
完遂までは、各75個です。
・キャラ……スノーヒル入り口のイベントトナカイ
アイテム……スノーヒルフィールド1で葉っぱ
・キャラ……セレモニアのポプリ
アイテム……メガロ右下or左下で赤い綿
(ずっと『あかいめん』だと思っていたので
なんだが微妙でしたが、いま気づいたら、
『赤いわた』だったみたいです)
・キャラ……砂漠入り口のディーン
アイテム……コーラルフィールド1で浮き輪
文字に直すとあっという間ですが、
これもまたつらかったです。
欲しいアイテムを決めて、
ちゃんと数を数えながら
ほしい分だけ集めるのが吉だったのです。
そしてその間にやったこと。
羊がLV150になり、うさぎがLV120になったので、
新しい装備などを求めて
ひさしぶりにテンタライオンを
倒しに行ってみました。
夜3時過ぎくらいだとだれもいなくて、
ひさしぶりにはっちゃけました。
かなり苦労して10匹以上倒しましたが、
盾なんてくれません。
合成もできない、安い武器だけ……。
一通りイベントが終わってからは、
また時間をかけて、合成アイテムを
入手しに戦いました。
今回目指すのは前の氷の盾に
感知合成です。
そこでパープルワームの目玉をえぐる旅。
ずっと昔に戦ったときは2時間やって一個、
といった渋いものでしたが、今回は
記憶のあるうちに出たので
確率が変わっているのでしょうか。
合成したら最終的に、
感知+15くらいだったので、
まあそこそこといったところでした。
でも、昔なんてあそこらへんは
結構な賑わいになったときもあったのに、
今やもうがらがら。
基本的にわたし一人か、
たまに通り過ぎる人がいたくらいでした。
本当に過疎化です。
それとも、お正月まぢかで
帰省している人ばかりだから……でしょうか。
ついでに近くに手に入れた、
3スロットにHPのつく盾用に
赤いバラを集めたかったのですが
どうにも遠かったので今回は断念しました。
そういえば、花虫が変な技を使ってきます。
2匹に囲まれて、HP7000が一気に0になったので
かなりびっくりしました。
一匹のときもだらだらエッジだけで
倒そうとしたらたいていそれを
やられたので、エッジとリングで
一気に倒すのがよさそうでした。
イベントはつらかったですが、
アイテム集めはそれなりに楽しめました。
いい装備を手に入れようと思ったのですが、
掘るのはやっぱりためらってしまいます。
あれはつらいです……。
しかもかなり戦っても、蓮華は落としませんでした。
花虫は外道になりました。
さて、イベントもこなしたことですし、
これから実のある休みをすごさなきゃ。