直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

福袋

2011年01月05日 | ちょこのひとかけ


三が日あたり、食事をしていたらテレビをつけられたものの、
場所を移すわけにもいかないので仕方なくそのまま食べていました。

テレビで流れて来たのは、いろいろなお店の初売りのようす。
主に福袋が大人気というものでした。

お金のある人は、結構なんでも買えちゃうんですねえ。
中身が30万円分くらい入っていたら、買うのが10万でも20万でも
お得だと買えてしまうようです。
わたしはその買値自体が10万だというだけで
ありえない気分になりますけど。

という中で映ったのが、松屋です。
そんなに人がいないかと思いきや、朝も早くから結構な人が
並んでいたようです。

――牛丼屋で福袋!

お持ち帰りの牛丼がいくつか入った袋でしょうか。
それとも生卵やゆでたまご、おしんことかも入って
お得な感じなのでしょうか。
もしかしたらお正月だけあって、お持ち帰りとお餅帰りかなにかをかけて、
お正月っぽい特別仕様でしょうか。

それを求めてお正月から並ぶなんて、どれだけ牛丼好きなんだろうと
思わず笑ってしまいながら見ていたら――
わたしの中のポルナレフが青ざめながら言いました。

  あ……ありのまま、今起こったことを話すぜ!
  『おれは牛丼屋で福袋を買う人間を見ていたと思ったら
   いつのまにかどこか立派な建物で福袋を買う人間を見ていた』

  な……何を言ってるのかわからねーと思うが、
  おれも何をされたのかわからなかった
  頭がどうにかなりそうだった……

  超スピードだとか催眠術だとか
  そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……


わたしは銀座に関わるものなんて
銀座コージーコーナーくらいしか知りませんでしたが、
銀座の松屋は牛丼以外のものを売ってるんですねえ。

西松屋が銀座にできて、銀座西松屋になったら
赤ちゃんの世話をするメイドロボットとか
赤ちゃん自動洗濯機とかも売り出しそうです。

銀座はおそろしいところです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初いら | トップ | レビュー:プリン倶楽部プリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-01-05 23:13:45
牛丼の福袋・・・
なんか色々ありますな
返信する
Unknown (あまね)
2011-01-06 20:23:56
さすがに牛丼の福袋はないと思います。
そういえばお菓子とかでない
食べ物の福袋ってそうそうなさそうですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事