昨日はいい三日月がでていました。
今まで結局月の写真が撮れなかった友達と
一眼レフで写真に挑戦しました。
まずこの前うまくとれた満月の設定をほどこし、
写真を撮ってみると意外と暗いです。
満月は明るいため光を抑えるように撮っていましたが、
三日月だとそれでは光が足りなくなるようです。
それなら光がより入るように、シャッタースピードを遅くするか
ISOを上げるか、絞りを開くかすればよさそうです。
どうしようか悩んで三日月の撮り方を調べてみたら、
満月の写真はシャッタースピードで明るさがかなり変わっていたので
とりあえずシャッタースピードを遅くすることにしました。
今回はレリーズもあるのでぶれは心配ありません。
そんなこんなで撮れた写真がこれです。
◆◆画像12-10-21◆◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3a/6d0f339a1981c75a777468316d967856.jpg)
月の撮影はなんとなくわかってきました。