直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

2012年春アニメのかんたんな感想

2012年07月03日 | ちょこのひとかけ


・ZETMAN

人間じゃなかった人型特殊生物が、
同じような存在を倒していくような話。
ひたすら陰鬱で悲惨で、見ていてどんよりします。
何が楽しいのか見所なのかわかりません。
姑による嫁いびりを延々と見させられるような気分です。
それを見るのが好きな人は楽しいかもしれません。
わたしは嫌いです。

いやなアニメでした。
8話でリタイアでした。



・氷菓

めんどくさがりがぶつぶついいながら巻き込まれて
日常のちょっとした謎に頭を使うような話。

主役はうっとうしくて痛々しくて、
なにかするたび見ていていらつきます。
カロリー消費量を減らすためになるべく行動しない、
というようなせりふを聞いたときは消したくなりました。

ヒロインは考えなしでうっとうしく、
対人関係における物理的な立ち位置が相手と近すぎて、
とにかくいらつきます。
人が座ってるところのそばにきて、
下からすぐそばまで顔を近づけて覗き込んでくるなど、
実際にやられたらと思うとぞっとします。

その他の人もセリフ回しがわざとらしいのが耳障りでした。

作画はいいですが、それだけ。
全体としてはとにかくだるくて、録画も見たくなくて、
再生するのが苦痛でした。8話でリタイアです。



・坂道のアポロン

転校が多い、内気でひ弱な高校生のぼんぼんが
ジャズを通じて友達を作り、ぐだぐだとした恋愛の片手間に
ジャズを友達とやっていくような話です。

一話目は映画の始まりのようで、
すごくおもしろく広がっていくような予感がしましたが、
そうでもありませんでした。

楽器の演奏シーンは絵も音もすごくいいです。
でも、メインはそちらではありません。
変な恋愛話です。

序盤と中盤はそれでもジャズシーンが入ってくるので
その場所が楽しめましたが、終盤になるにつれて音楽から離れて
恋愛のほうに傾いていくので、終盤になるにつれてうっとうしく、
見ているのがだるくなりました。

全体としては、おもしろく見られる感じ、
というくらいに収束するアニメでした。



・つり球

他人と関わったことが少なく、予想外のことに出会うと
パニックに陥る少年が、地球人としては精神異常者に見える
宇宙人と関わることで、友達もでき、精神も安定して、
最終的には一緒に釣りをして世界を救う話です。

導入である一話二話が、破滅的に気持ち悪かったです。
内気な少年が、無理をして他人と関わろうとする際の
行動が痛々しいのはいたたまれないですが、まだ見られます。
問題は、精神異常者にしか見えない、宇宙人の行動と、
パニックに陥る主役の顔と行動です。
それらが合わさると、痛々しいを通り越して、
怖い、気持ち悪いというような情動を持ちました。

宇宙人の性格が、精神異常者ではなく、
もっとただずれているだけのような感じだったら、
それに、主役の変な顔になるパニック症状が、
ただの赤面あがり症だったら、
話の導入部はもっと見やすくなったと思いました。

1話目で、アニメの終着点はつりで世界を救うことと、
主役が成長することと示されていたので、
その点では見やすかったです。

3話かそのあとからか、主役がだんだん成長してくると、
意外とおもしろくなっていきました。
多分、主役がきちんとつり糸を結ぼうとするあたりからです。
終盤近くで主役たちが船で海に出たあとも
かなり盛り上がりました。

全体としては結構おもしろかったです。



・シャイニングハーツ

ファンタジーな異世界から、ファンタジーな別の世界に
たどり着いた人間たちが、パンを焼いたり焼かれたりしながら、
最後にやってきた巨大戦艦を破壊して平和を勝ち取る話です。

原作はゲームのようですが、どんなゲームなのか
アニメからはまったく伺えません。
アニメ自体もなにをやりたいのかまったくわかりませんでした。

中盤まではこどもだましというのでもなくはっきりとこどもむけで、
パンを焼くことで町の人のこころを慰めていくだけだろうと思いきや、
中盤からアンドロイドみたいなものを直す話になり、
国外からの攻撃を受けるような、変な戦争色のあるものになっていきます。
誰を対象にした、何がしたい話なのか、まったくわかりません。

このまま2クール目に突入して、
なにか壮大な話がはじまるのだろうと思いましたが、
1クールですっぱり終わって驚きました。

面白いともつまらないとも言い切れないアニメでした。



-----
総括

最初で見られないもの、見ていたけれどやっぱりだめなものも
それなりにありました。

大穴はつり球で、1・2話では想像もつかない
もりあがりになったのがよかったです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レビュー:相国最中(栗) | トップ | 朝顔につるべとられて生レバー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事