あたらしいサブマシンが来て、
いちおう動くようにもなりました。
メモリはこんなこともあろうとかと
買っておいたものが
流用できたのでそれもそれ。
ただ、フラフィックボードが、
ビデオメモリ16メガ。
これなら予備パーツのを
乗せ変えたほうがよさそうと見てみたら……
予備に持っていたのはなんと8メガ。
いつのだろうと逆に驚きました。
じゃあいっそメインマシンのボードを移植して、
メインにはもっといいのをつけようと思ったのですが。
メインマシンのボードはビデオメモリ128メガ。
でも64bit地雷品……のような気がするのは
たぶん気のせいではないでしょう。
今のマザーボードを選んだのは、グラフィックカードが
AGPで流用できることも大きかったのですが、
このへっぽこを生かすために性能を捨てたと思うと
なんだかやりきれない気持ちでいっぱいです。
これならもっといいのを買っておけばよかった……。
注記)今のマザーボードの目のつけどころ
・AGPが使える
・メモリはDDR
・IDEが使える
・CPUコアは発熱量の少ないnorthwood
・ソケットはLGA775だけはだめ
むかし何かの3Dゲームをやったら
ちっとも動かなかったので、もうすこしいい
グラフィックボードが欲しくなりました。
でももっといい仕事の方がほしいです。