塔をのぼるとアイテムが入手できるキャンペーンだったので、
イベント掘り用に育てていたきつねも挑戦してみました。
掘りスキルでTMがほとんどなく、
攻撃はアサシンアタックのみという状態。
それでも44Fくらいまでいけましたが、
ゴーストブックあたりからほぼ無理になりました。
盾も買ってみましたが、そういう問題ではありません。
ガーディアンがついていれば、スカンキーで動きを止めているあいだに
攻撃もできますが、掘りキャラにまわすシークレットなんてありません。
けれどそれなりに登っていくうちに、
すこしずつTMがたまっていったので、
ポイズンアサルトが取れるようになりました。
最近の塔は敵の敏捷が下がっているので、
攻撃の際に姿が見えても殺されずに済みます。
アサルトは毒の継続ダメージが結構効くので、
下手をすれば猫やうさぎよりも多くダメージを与えられます。
そんなこんなでぼちぼちとやられながらも、
どうにか64Fあたりまで来ました。
そこまでの敵は、アサルト一発でどうにか倒せました。
けれど、ファイアレムが倒せません。
アサルトではHPが残ってしまうのです。
クールタイムと探す時間を考えると、一匹に一発で残り3分くらい。
二発当てているような余裕はありません。
アサルトとアサシンスローを合わせてみましたが、
まったく倒せません。
苦し紛れに星見をつけてもだめ。
感知眼帯をつけてもだめでした。
これはもう、自力はあきらめるしかなさそうです。
……とは言え、猫の時のように、簡単に追撃は頼めません。
敵に向かっていって正面きってなぐりあうような
HPも防御もないからです。
つねにバニッシュからのポイズンアサルトで、
わたしがどれを狙っているのか、いつクールタイムが終わって
スキルを打つのかは、パーティーを組んでいても
ほかの人にはわかりません。
わたしが敵を狙っている間、無事で棒立ちできるキャラ。
牛は攻撃力はありますが、あっけなくやられます。
獅子は牛以下の防御なのでだめでしょう。
特化羊は攻撃はありますが、防御はありません。
思い返せば、フレンドさんはほとんど攻撃重視ばかりです。
棒立ちでも耐えられるのは、ねこか亜流羊くらいでしょう。
というところでどうにか亜流羊の協力を得て、
64以降の塔に挑んでみました。
試行錯誤の末、敵の真ん中に羊が立ち、
敵の攻撃が向いている後ろからわたしがアサルトを打ち、
消えるという方法にすると、敵の攻撃が移る間に
一発ダメージを受けるだけでバニッシュで消えられるとわかったので
一発受けられるだけのHPがあればいけるという手ごたえを得ました。
その結果……
◆◆画像12-03-02◆◆

どうにか登りきれました。
レベルが低かったのでてこずりましたが、
レベルが高くて、装備がきちんとして、
アサルト一発で敵を倒せるようになるとしたら、
追撃なしの楽さは、亜流羊についで二位だと思います。
これで四種類キャラで塔を制覇しました。
Mッ気たっぷりなシステムが導入されたんですね
躍起になって挑んで、どっかで挫折する想像が容易にできてしまう^^;
一度登りきれば、後はボスを倒して箱を手に入れ、
それを開けて装備を手に入れるだけのコンテンツです。
レベルもあがるので便利です。