友達が1周目をクリアし、引継ぎでわたしがやっていた、
ペルソナ4をとうとうクリアしました。
2週目は最初から主役の能力は全MAXで、
お金も900万は用意したので楽勝かと思ったのですが……
コミュニティ成長が結構苦労しました。
わたしの性格上、一つのものに集中して
さっさと終わらせたいと思うのですが、
オヤジコミュやナナコミュを上げたのはよしとして、
そのあとすすめかたを間違えたらしく、
全コミュがMAXになるのは、
ぎりぎり12月22日になってしまいました。
それも危なく逃すところで、
直前のセーブで残った二人の順番を入れ替えて、
ようやくでした。
そのせいで12月23日にダンジョンにもぐることになり、
24日のクリスマスイベントは見られず……。
でもまあ、ハーレムプレイだったので
逆にあとくされなくてよかった気もします。
2周目では全属性無効ペルソナを持っていたので
それが使えるとわかったあとは楽勝だと思ったのですが、
大変だったのはボス・ミツヲです。
物理攻撃に見えるのに、物理吸収を乗り越えて
ダメージを与えてくる上に恐怖→死亡のコンボです。
一人では無理でした。
あとはクマーの氷結ガードキルも地味に効きました。
宝箱から出てくるミミック的存在も、
最初のダンジョンのかなり最初に出てきて
瞬殺されたのも嫌な思い出です。
のちのちまでトラウマになって逃げ続けたのですが、
LV85なら楽勝でした。
終盤で味方4人をLV99にしようと思って
スティーブンきんぐみたいな敵を倒していたのですが、
4人いっぺんに行うとすごく効率が悪かったです。
まずは敵のMPを全部吸い取り、
そこから仲間が死ぬまでまたないといけないからです。
そこでわたしが考えたのは、
マガツマンダラダンジョンを6階から始めて
上に進みつつ、宝箱までつながる通路を出しつつ
開けずに脱出、セーブします。
次に同じダンジョンにもぐって、
鍵つき宝箱をあけていきます。
狙いは冷徹のバラ単騎です。
上まで戻るときに見つからなかったらリセット。
これを3人分繰り返そうと思ったのですが、
精神を冒す作業なので2人で断念しました。
代わりに、途中であけたノーマル宝箱の死神を倒して
全攻撃無効をつけるのを試してみましたが、
敵の攻撃もすべて無効になるので
攻撃が散り、敵が自分の攻撃で死ななくなるので
効率は半分以下=かかる時間が倍以上 になり、
よろしくありませんでした。
冷徹のバラを一本でも手に入れたなら、
それを装備した仲間とだけ一緒に戦いに行ったほうが
簡単だし結果として早く終わると思います。
主役の装備は、全攻撃無効の球か、
物理反射・激昂無効の二つをもったペルソナで
充分だと思います。吸魔は いりません。
MP吸収するのはすごく手間でめんどくさいです。
宝箱の死神は。LV85くらいで簡単に倒せるようになりました。
LV99だと2ターンで倒せることもあります。
わたしの手順は――装備は死神から手に入れた最強。
アクセサリは
・主役……全攻撃無効の球
・花村……適当に
・ちえ……クリティカルアップ(オメガドライブ)
・雪子……消費MP半減(チャクラリング)
それに加えて、主役は3種類オートをもった
ペルソナ タムリンを装備してバトル開始です。
手順は以下。
花村 ブレイブザッパー
チエ チャージ
雪子 ガード(MP消費がめんどくさいためのみ)
主役 ペルソナをトランペッターにしてランダマイザ
※以下、花村はブレイブザッパーしかしません。
雪子は普段はガード。みんなのHPが減ったらベホマズン。
クリティカルで総攻撃はしません。
ダメージは350くらいなので必殺技攻撃のほうが
普通にダメージを与えられます。
チエ ゴッドハンド。
主役 ペルソナをフツヌシにしてチャージ。
もしくはゴッドハンドのクリティカルが効いていれば、
そのままHP技を使って終了。
後には簡単に倒せるようになりましたが、
全攻撃無効の球は、初めの1回で手に入ったあとは
30回倒しても落としませんでした。
そのあとネットで見て主役一人で戦ったら
2回目に落としたので、
そのほうが可能性が高いのかもしれません。
それを思うに、個人的な感覚だと
落とすアイテム法則はこんな感じです。
たとえば球が10分の1で出るとすると、
並び順(テーブル)はきっとこんなふう。
・球
・神衣
|(全部で8個)
・神衣
そして選択は上からリールを回し、
全部が回転するだけの余裕をもって止まります。
すなわち、確率は10分の1です。
でもこれが4人になると、
・球
・球
・球
・球
・神衣
|(間に34個、全部で36個)
・神衣
のような並びになるのです。
選択のルーレットは球から始まり、
リールは瞬時に止まってしまうので、
狂ったように神衣が出るのです。
……体感なので本当はぜんぜん違うでしょうけど。
あとは2周目のおたのしみ、マギーとの対戦です。
手順を忘れていて、戦えなくなるところでした。
コミュニティアイテムだけもっていればいいのではなく、
新エンディングへ向かう方面でベルベットルームへ
二度入らないといけなかったなんて。
危なく逃すところでした。
●マギーとの戦闘メモ
全攻撃無効の球をつけるとこちらがむごたらしく殺されます。
主役はナナコからもらえる書きかけの表彰状か、
復活する巻物を装備するのが楽。
マーガレットにクリティカルを与えたら、迷わず総攻撃。
総攻撃しなくてもマーガレットは
普通に立ちあがってしまうので損なくダメージが与えられます。
<HP100~80%>
相手:攻撃のみ
特徴……防御は固め
自分:普通にスキルなどで攻撃。HPを減らす。
<HP80~50%> (相手は同順で攻撃を繰り返す)
相手1:炎
特徴……防御が弱い。攻撃チャンス
自分:3人攻撃。雪子は防御
相手2:氷
特徴……防御が固い。
自分:普通に攻撃
相手3:雷
特徴……防御が固め。
自分:普通に攻撃
相手4:風
特徴……防御が固め。
自分:3人攻撃。雪子はベホマズン
相手5:コンセントレイト
特徴……攻撃は効く
自分:LV99ならガードなくて攻撃でも充分。
相手6:メギドラオン
自分:3人適当に攻撃。雪子はベホマズン。
HP50%になるまでこの繰り返し。
<HP50%> この戦闘では一度きりの行為
相手1:明けの明星(メギド特大)
自分:普通に攻撃。雪子はHP回復。
相手2:ベホマ
自分:普通に攻撃。
<HP100~80%> 上記と同じ
<HP80~30%> 上記と同じ
<HP30~0%>
相手1:炎
特徴……防御が弱い。攻撃チャンス
自分:3人攻撃。雪子は防御
相手2:氷
特徴……防御が固い。
自分:普通に攻撃
相手3:雷
特徴……防御が固め。
自分:普通に攻撃
相手4:風
特徴……防御が固め。
自分:3人攻撃。雪子はベホマズン
相手5:チャージ
特徴……攻撃は無意味。
自分:主役は物理無効ペルソナに付け替えて、チャージか吸魔。
主役以外はガード。
相手6:物理攻撃
特徴……攻撃は無意味。
自分:主役は相手にランダマイザやチャージ。
花村は適当に。チエはチャージ。雪子はベホマズン。
※50ターン、100ターンで必ず一度殺されるので、
食いしばりや不屈の闘志が必要。
LV99ならその前に倒せました。
--------------
こんな感じでマギーは倒せました。
仲間のレベル上げは、9月にヌシ釣りでもらえる、
ハイカラ肌着を4枚交換しておいて、かなり役立ちました。
ペルソナ図鑑も全部埋めて、ペルソナ解説も全部読んだので
ペルソナ4は思い残すことなくクリアできました。
かなり面白かったです。