パソコンを使っていたら、炭酸飲料の缶を開けたような、
ぷしゅっ! という音がいきなり聞こえました。
これはおそらくコンデンサの破裂でしょう。
複数台稼動しているときだったので
どこから聞こえたのかわかりません。
手近なマシンの中身を見てみたものの、
マザーボードなど見える場所にはコンデンサ破裂は
見当たりませんでした。
電源だったら見るのはものすごく面倒です。
という話をしたら、最近はコンデンサに液体を使わない、
固体コンデンサが主流になって、破裂しなくなったと
教えてもらいました。
知らぬ間に時代は変わっているんですねえ。