直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

スマートフォンと電池パック

2020年04月21日 | ちょこのひとかけ


最近は、ほぼ壊れているスマートフォンを枕元において
音を流しながら寝ていたのですが、ある日、触っても動かなくなっていました。

いつごろからか膨らんだ電池パックのせいかとすこし押したら
充電動作が始まったので、どうも電池が悪いようです。
あけて見てみたら、パンパンが限度を超えて、
端子部分まで曲がっていたので、これが影響したようです。

いつ燃え出すかというところにびくびくしてはいたので
抜いて使うのをやめてみます。

前にちょっと調べたところだと、電圧や電流は
USBコンセント電源ならまかなえそうでした。
どうせ持ち運びはできないものですから、
木かなんかをバッテリーの形にけずり、
端子部分にあたるように導線を押し付けて、
そこにUSB電源から電圧を下げて電気を供給するようにすれば
たぶん動くのではないか、と思います。

ちらっとみて、極性がよくわからなかったので
調べてみたら、プラスとマイナスは端。
真ん中はなにかと思ったらサーミスタで、
温度をチェックしているのだとか。
ここになにも結線しなくても大丈夫ならいいんですけどねえ。

そのうちやってみようと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そばとつゆ | トップ | スマートフォンの電源改造 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事