みんなの鉄道というテレビ番組があるらしいです。
一度終わったあと、最近復活してるのだとか。
旧シリーズの一本を見せてもらいましたが、
これがなかなか地味におもしろいです。
その番組では、一駅一駅 駅ごとに止まって、
その間の風景も全部映していました。
特におもしろかったのは整備のようすで、
普段見られない姿が見られるのは、
結構わくわくしました。
自動車の車検なんて三年だか五年だかに
一度くらいですが(持っていないので知りません)、
電車は一週間に一度とか、一か月に一度とか、
ぼちぼちといろんな検査や修理をしているそうです。
この、みんなの鉄道、
結構長いシリーズらしくて、
全国のいろいろな路線を取り上げているのだとか。
それは楽しそうだと訊いてみました。
「中央線はどうだった?」
答え。
「中央○線かな」
ここでわたしは中央本線だと思ったのですが、
実は中央東線なのだそうです。
そんな線があったことを初めて知りました。
とりあえず、わが立川駅はどうだったのかと
訊ねると、
「出なかった」
と。
……おかしいです。
1889年に中央線が甲武鉄道として開通したときの
片方の始発駅、立川が。
中央特別快速でも通勤快速でも
乗換えで止まるはずの立川が。
愛すべきこの立川駅が出ないなんて
ばかな話があるわけありません。
するとさらに追加情報が。
なんと、番組では、
おなじみオレンジ色の電車どころか、
青系の特別電車しか映していなかったのだとか。
くわしくは忘れましたが、そんな電車のため、
新宿の次は高尾停車かなにかだったらしいです。
――絶望した! 中央線なのに立川駅を映さない
みんなの鉄道に絶望した!
でもふと思い出します。
立川はなにも中央線だけが売りじゃありません。
なによりも始発駅になっている路線があるはずです。
そこで訊ねます。
「青梅線は?」
『やってない』
「南武線は?」
『やってない』
「モノレールは?」
『やったことないんじゃない?』
――絶望した! 立川駅をことごとくとりあげない
みんなの鉄道に本格的に絶望した!
その後、自分が乗った電車の話なら
おもしろそうだと思って、
東西線や井の頭線、京王線も訊いてみましたが、
そこらへんはなにひとつとりあげていないのだそうです。
なかなかがっかりですが、
したり顔の邪魔人間が得意げなやらせ話を垂れ流しもせず、
見どころではおだやかなナレーションも入り、
番組自体はとても好感がもてました。
番組は有線か衛星からしいので
うちでは見られませんが、
普通にやっていたら見てみたかったです。
そしていつか、立川駅がとりあげられるのを
期待したいです。
なぜなら――
私たちは時計台の鐘が鳴る立川の市民です から。