![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c9/d711a53309c20ab58cb71842b94a6f73.jpg)
どーもこんにちは!
前回の記事を多くの方に読んでいただいて
喜んでいます。
今日はどんなブログ書くか悩んだんですが、
昨今のコロナの自粛でよく見受けられるSNSの一言があったので、それについて話そうかなと思います。
それが
暇だから、だれかオススメのアニメ教えて?
です。
あなたもアニメ好きの友人にこのような質問をしたことはないでしょうか…?
僕の友人などもTwitterや、Instagram等で
このような一言を呟いたりしているわけですが…
この質問皆さんならどう答えますか?
僕ならこう答えます。
あなたの趣味趣向がわからないので、わかりません。
アニメーションといってもこの世には様々なジャンルがあります。
恋愛系 SF系 食べ物系 日常系 スポーツ系
などなど挙げ出したらキリがありません。
昔みたアニメで、
ラーメン大好き小泉さんというものがあります。
漫画原作で、アニメや、ドラマにもなっています。
この作品内で、ラーメンをこよなく愛する女子高生小泉さんにその友人が
「なにかオススメのラーメン教えてよ?」
と質問し、小泉さんが激おこぷんぷんになる描写があります。
それもラーメンは多種多様であり、
すべてが条件次第でおすすめできるもの
だから、どのような条件で食べたいラーメンなのかを伝えてから聞くべきだ。というものです。
ラーメンを愛する小泉さんらしい考え方で、
とても尊敬します。
僕はアニメもこれに通ずるものがあると思います。
ですので、この話を読んだ方にはぜひとも、
こんな感じでアニメ好きの友人にオススメアニメを聞いてみてはいかがでしょうか?
「最近、ストレスが溜まってて…モヤモヤがスッキリするようなアニメない?」
「あ〜恋したいな〜。なにか胸キュンできるアニメない?」
「なんかめっちゃ泣きたい気分だから、感動系のアニメがみたい!大人でも泣けそうなアニメのオススメない?」
きっとあなたの友人のアニメ好きは、
喜んであなたにあったオススメのアニメ
を紹介してくれるはずです。
もちろん、向こうから勝手にオススメアニメを紹介してくる友達は別ですよ。
僕みたいなww(👅)
これを読んだ方の、お家ライフが快適になりますように…
友人に「自転車乗ったりゲームしながら音で聴いただけである程度理解できて面白いアニメない?」って聞かれて分からんってなりました笑
田舎の大学生さんだったらこういうときなんのアニメ答えますか?
音響等に重きを置いたアニメも考えたのですが、自分はグリットマン(正式名称SSSS.GRIDMAN)をお勧めしますかね。
理由としては、このアニメは毎話毎話、ボイスドラマがついています。ですので、ゲームをしながらでも流しながら聴くことが出来ると思います。
内容もキャラもよく続編が決まっているので今後も楽しめるという点も含めておすすめです!