湘南生活クラブ生協茅ヶ崎コモンズなのはなクラブ

生活クラブ生協茅ヶ崎コモンズなのはなクラブのスタッフです。
活動の様子、企画情報などを掲載します。

2月17日(水)のつぶやき

2010-02-18 00:41:09 | スタッフのつぶやき
16:46 from web
本日センターにてエッコロ共済とエッコロ講座のプレゼンに参加。7つのエッコロ講座講師団体が参加していましたが、そのうち3つの団体の話をきいてきました。アープレのお勧め講座はアロマ関連では胸に塗るバーム、和の風水や花写真療法。あんずさんは口紅づくり、漢方の薬剤師さんによる体質診断等。
16:50 from web
カルチャースクールACTさんは心のリラックス法、からだ改善体操などがお勧めだそうです。なお、グリーンベルさんはせっけんを切り口にお米の話につなげることもできるそうなので、お米の登録集会時に講座をお願いできそうです。+ONEさんはカラー診断に加え、「片付け」の講座ができるそうです。
16:58 from web
参加してみたら大なり小なり必ず何かしら得るものがあるのが生活クラブの企画です。今日の企画も期待していたより、得たものが大きかった。明日はキムチの生産者交流会。キムチづくりも楽しみですが、ランチ(キムチ料理)も楽しみです。
by nanohanaclub on Twitter

2月のクラブ連絡会報告

2010-02-15 15:59:01 | なのはなクラブ

クラブ連絡会報告

2月15日(月)10-12 ちがさきセンターにて

1、新規戸配コース導入(25人目標)

1)松が丘クラブエリアで新規戸配コース導入のためぜひお友達を紹介してください。またチラシまき、展示即売会などを6月末まで集中して行います。ぜひご参加ください。

2)関連イベント

2月24日(水)13時から 福祉会館にて スタート集会(ステーキ試食付き)

3月5日(金)10時から 浜須賀会館にて 茶話会

 3)展示即売会体験してみよう!

3月9日(火)10:30-11:30平和町公園

同日 12時から13時 松が丘ハイツにて

*雨天順延。

2、仲間づくり関連企画

1)おうちでパーティー

未組合員1人以上と組合員2人以上があつまって、デポーで消費材を購入(2000円分)し、試食会を開きませんか? 詳細はちがさきセンターへお問い合わせください。

2)小和田公民館祭りに参加します

2月21日(日)10時から15時

3、お米の登録集会関連

1)各クラブにてお米の登録集会を開催予定です

6月中旬から7月初旬まで来年度はお米の自動継続登録はなく、改めての登録が必要になるそうです。

2)4月16日(金)10:15-12:30 ちがさきセンターにて お米学習会開催

3)お米の生産者交流会開催予定(詳細未定)

4、コモンズ大会について(3月8日(月)10時開始 茅ヶ崎市役所コミュニティーホールにて)

大会の成立人数は114人です。出欠表を提出してください。

欠席のかたは委任状の提出をお願いします。

委任する人がいないかたはちがさきセンターへ連絡してください。

大会後お昼を用意します。お皿、箸、コップをお持ちください。

 5、豚肉生産者交流会開催

3月17日(水)10-12 ちがさきセンターにて 平田牧場 豚肉解体&試食

*生産者交流会終了後クラブ連絡会開催予定です。

 6、たすけあいチームからお知らせ

 「たんぽぽサロン6」は3月24日(水)10時から12時 ちがさきセンターにて

子育て学習会「5年後、10年後どんな親子関係でいたい?」

講師:オダケン 桜井 けい さん

参加無料です。

 *クラブ連絡会の予定@ちがさきセンター

3月17日(水)12:00-12:30(予定)

4月19日(月)10-12

 *ニュースインちがさき3月号

3月22日発行

原稿締め切りは3月8日です。


2月13日(土)のつぶやき

2010-02-14 00:38:07 | スタッフのつぶやき
16:31 from web
消団連経由企画のお知らせ:食の安全に関する講演会「もうだまされない!食品のカラクリ」日時:3月6日(土)10~12、講師:垣田達哉氏(消費者問題研究所代表)、場所:茅ヶ崎市コミュニティーホール、定員100名(先着)入場無料、申し込み先:茅ヶ崎市市民相談課0467-82-1111
17:16 from web
15日(月)は10時からちがさきセンターにてクラブ連絡会です。お昼付き。なのはなクラブの皆さんぜひ見学にきてください。たすけあいチームに参加したい方、クラブ連絡会(昼食)後ミーティングします。ぜひ参加してください。
by nanohanaclub on Twitter