JDSF山形だより (おらんだ ダンス仲間ダベ)

連盟の出来事、ダンサー達の想いや活躍を発信し、ダンス愛好者の交流の場に!
互いのコメント投稿で楽しく繋がりましょう!

あっちゃん航海記 5

2017-02-26 08:59:44 | ダンサーラウンジ

☆その5
枕に頭を乗せて目をつぶっていると、かすかに船の鼓動が感じられる。
優しい大きなクジラ。
その暖かい胎内に守られて、ゆったり横たわる私…
いや、のんびりしてはいられない。
今日からダンス教室が始まるので、打ち合わせを兼ねてチームで朝食を取る約束だ。
シャワーを浴びて着替えをすます頃、壁の向こうからトントンとノックの音。
隣の部屋のアテンダント2人から、GOの合図だ。

お客様の通る廊下や階段は豪華な絨毯張りだけど、スタッフ用の裏階段はむき出しのスチール。
船員食堂まで三人で競争して降りると、カンカンと音がうるさい。
アジア諸国、ヨーロッパ諸国…食堂はごちゃごちゃ人種のごった煮。
せっかちのチーフは先に食べ始めている。
挨拶をしてから席に着くと、ジロリと素顔の私を見て
「化粧は?ダンス教師は常に皆に見られているんだからね。」
ダメ出しから打ち合わせが始まる。
朝は機嫌が悪いようだ。
食事はビュッフェ形式で、昨夜のようにフルーツやケーキも山ほどある。
また食べ過ぎてしまうなあ。

ダンス教室参加者は20人以上で、にぎやかに始まった。
まずは軽いトークで雰囲気をほぐしてから、準備体操を兼ねたストンプス。
ディスコダンスのようなもので、アメリカのダンス授業のカリキュラムにも入っているそうだ。
次は初心者向けのブルース。
SSと前進してからサイドステップ。続いてSSと後退してからサイドステップ。
曲に合わせて繰り返し、脚を使うことに慣れてきたら、90度回転をしてクォーターターンズのできあがり。
サルサも、音楽に合わせて簡単なマンボステップを踏んでリズムを覚えていただく。
「ダンスは音楽に合わせて楽しむことが大切です」と、チーフが説明する。
皆さん汗をかきながら楽しく踊り、今日のレッスン終了。
「夜のダンスタイムでお会いしましょう」
手を振りながら、皆さんいそいそと他の教室へと向かってゆく。
いくつもの教室をハシゴする気らしい。
明日は釜山に着く。
どんな街だろう?楽しみだ!

                                  Have a nice day! from A

読者の方にお願いです

1、コメントは凄く嬉しいでです(感想やご意見・つぶやき等)                                  2、管理者への問い合わせや連絡事項はメッセージに入力ください(記事提供もここから)                              3、トラックバックは大いに歓迎(反社会的やダークなものを除く)                                    ドシドシ投稿ください

ダンススポーツ


人気ブログランキングへ