伊豆(南豆のやま)

主に伊豆の山や静岡県内の山々を紹介。「静岡の百山」完登、「賀茂の百山」選定、「海抜0m~天城山~海抜0m」百登完登

青野川の源頭の山々

2017年02月17日 18時27分54秒 | 南豆の山と岬

賀茂百山  間山 寺の段 青野山 鈴野山

平成29年2月12日() 天候:晴 メンバー:単独 所要時間:8時間43分 距離:地形図計測=19.06km

登った山浅間山(323.0m ) 寺の段(462m) 青野山(545.0m) 鈴野山(468.8m) 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

青野地区三島神社07:55---浅間山08:32---寺の段09:22---42号鉄塔10:33---青野山11:06---

45号鉄塔11:30---480m高点---鈴野峠13:39---反射板鉄塔13:50---鈴野山14:15---蛇石峠15:02

---出発点の三島神社へ16:38

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

青野地区三島神社裏手から入山

昔はみかん畑や畑があったのでしょうが、今は荒れ放題の斜面をズルズル滑りながら浅間山へ直登

ここは寺の段で南東方向が開け眺望がよい。

その光景がこれだ。

伊豆大島や

利島

新島が見えている。

寺の段から北側へ歩いていくが、油断していて東側尾根へ吸い込まれてしまった。

そんな訳で、次の420m高点平地付近でしっかりとコンパスを出し

針路を定めく。

この場所を初めて歩いたとき北側へ踏み入ってしまったことがあった。

北東方向へ緩やかに変針していくと南伊豆町の青杭が打たれておりトレースも明瞭となり

42号鉄塔からは保守路が北へと導いてくれます。

峠の転がっていたお地蔵様もしっかりと手直しし

南伊豆町で一番高い地点へやってきました。

青野山です。二等三角点 基準点名:青野村 標高544.8m

以前は周囲が切り開かれていて富士山や南アルプスが見えていたのですが、木々の背丈がかなり伸びてしまい眺望はありません。

青野山から45号鉄塔へ行く途中の小窓から天城山が見えていました。

その先からは、雲を被った富士山が見えています。

更に西へ西へと進んで行きますと辿ってきた稜線が後方に見えてきます。

針葉樹、落葉樹の混ざった町町界の様子で、北側には森林整備用の路網がところどころに見えていました。

鈴野峠手前には、コンクリート舗装された林道が出来上がっていましてびっくりこりゃ

そのコンクリート舗装された山側の法面もコンクリートが吹き付けられており上部は素晴らしき眺望が良い。

上部から見た堂ヶ島や駿河湾南アルプスの山々が見えています。

鈴野峠のお地蔵さまが設置された裏側の縁をよじ登り

鈴野山へやってきました。

南側が少し開けており海側が見えています。

本日は鈴野山から蛇石峠を目指しましたが、3回ほど辿ったことのある稜線結構難しく感じたが

外すことなく蛇石峠へ下ってきました。

ほっとする瞬間です。

で、蛇石峠の由来の蛇石ですよ。

由来

121号線を下賀茂方向へ下っていきまして

約9時間をかけ周回終了

三島神社鳥居前から鈴野峠上にある電波反射板が見えています。

で、尾が埼ウイングから見た新島、神津島上空の怪しげな雲ですが夕日に照らされていてきれいでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青野川の源頭を歩く | トップ | 天城山/大人の休日(大川ルー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歩き終えた後の清々しさ (M)
2017-02-20 21:54:24
nakaさんはじめまして
で、遅くなりましたが読者登録していただいていましてありがとうございます。
私の旅は山旅で藪漕ぎスタイルです。
体力が勝負なので日々歩いていますが歳と共に低下傾向にありますが継続は力なりで現状維持に努めているところです。

返信する
伊豆の山は良いですね。 (nakasheilanancy)
2017-02-20 10:28:06
izukunさん、こんにちは。奥武蔵の山は杉、ヒノ木で覆われた山が多くつまらないが、自然林に富んだ伊豆の山は良いですね。山の眺め、それから海や島々の眺め、変化に富んで飽きないですね。それから9時間の歩行、随分歩きましたね、足に来ませんでしたか。私は昨年、三頭三、槙寄山(ブログあり)へ行った時は足に来て、下山した時は一歩も歩けない状態になってしまいました。そうだ、私も20年前、万二郎岳、万三郎岳に登った事がありますよ。又山紀行を楽しみにしています。
    Have a nice day! From Yoshi
返信する

コメントを投稿

南豆の山と岬」カテゴリの最新記事