よく分かりませんが以前アップしたものが写真、文が消えてしまう現象が3回ほど発生しています。
写真は残っていたのでとりあえず写真のみをアップしておきます。
ゆくゆく文を付け加えていこうと思いますが・・・結構忘れかけていますので完成するかどうか????
2017/10/16再編集しアップしました。
2017/6/3~5
6/3山犬の段休憩舎前にて車中泊
6/4 注:⑩は明瞭な南西尾根へ引き込まれやすい。
①山犬の段休憩舎04:34---②04:58蕎麦粒山05:17---③06:24三ツ合分岐06:40---④高塚山07:15---⑤09:41京丸山10:25
---⑥灰縄山・南南西尾根分岐10:46---⑦南西尾根分岐11:44---⑧12:06ボンジ山12:25---⑤京丸山14:34---④高塚山16:59
---③三ツ合17:33(テント泊)
6/4 04:34~17:33のログ
出発前、山犬の段休憩舎前から東側の1562mピーク(八丁段)上空が朱色に染まりだしてきました。
さ~出発します。
緩やかにアップする蕎麦粒山の尾根を25分ほどかけて登り込むと東側に大無間山や風イラズのそうそうたる山並みを見ることができます。
七ッ峯の稜線、富士山は残念ながら雲に覆われていて見ることができません。
紅葉の時期 ②蕎麦粒山周辺は目が覚めるような光景を見せてくれます。
その蕎麦粒山から三ツ合山へやってきました。
南西側には高塚山(日本三百名山)が見えています。
三ツ合山からは
南アルプス深南部の房小山、バラ谷ノ頭、黒法師岳、前黒法師岳、大無間山が見えます。
右側をアップしてみました。
栗代山から北側に聳え立つ尖った山が「風イラズ」で、その右側手前は朝日岳でしょう。
深南部の山々はいい山ばかし
奥に見えている稜線は熊伏山、観音山でしょうか。
三ツ合山から南西方向に進み
青空が気持ちいい~
右奥は雪を被った御嶽山でしょうか?それとも恵那山でしょうか。
高塚山へ続く尾根筋には
コバイケイソウが艶やかな若葉を広げ
白ヤシオが咲く尾根通しはアップダウンも少なく
難なく三百名山である高塚山の三角点へやって参りました。
以前、岩岳山→竜馬ヶ岳を経由しやってきた山で2度目になります。
その「竜馬ヶ岳」から続く尾根筋がよく見えています。
南西方向には浜松市内の街並みが薄らと見えています。
高塚山から南西方向に進んでいきます。
三ツ合山を過ぎた辺りからも見えていましたが、雪を被った山は御嶽山?恵那山でしょうか?
意外にも早く京丸山へ到着です。
暫しエネルギ補給
玉子焼きがのっかった焼きそば美味しかったです。
で、京丸山西側の窓から見えている電波塔が建っている山は竜頭山でしょう。
で、この山はボンジ山でしょうか。
恵那山?御嶽山?
京丸山を過ぎ⑥灰縄山分岐点を下り南南西方向に進んだボンジ山の分岐点には真新しい案内が設置されていました。
正午にはボンジ山に辿り着いてしまいました。
当初はこの頂でテン泊を考えていたのですが、引き返すことにし行けるところまで行きそこでテン泊にすることにしました。
ボンジ山~京丸山~高塚山~三ツ合山へ続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます