伊豆(南豆のやま)

主に伊豆の山や静岡県内の山々を紹介。「静岡の百山」完登、「賀茂の百山」選定、「海抜0m~天城山~海抜0m」百登完登

天城山/大人の休日(H28/11/20-voy69/100)

2016年11月28日 22時51分48秒 | 海抜0m地点から天城山へ

日本百名山:天城山 賀茂百山:万三郎岳

平成28年11月20日(日) 天候:晴 メンバー:単独 所要時間:8時間40分 距離:GPSにて計測=km

登った山万ニ郎岳(1299m)万三郎岳(1405.6m) 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

白田0m地点07:45---取付尾根08:35---要害山尾根09:02---林道09:20---風車尾根09:30---

箒木山入口ゲート10:01---万二郎岳入口10:12---中道奈良本分岐10:55---万二郎岳11:40---

馬の背---石楠立--万三郎岳12:40---片瀬峠手前12:54---地蔵堂歩道へ13:50---

地蔵堂歩道入口14:24---別荘地---上部水槽15:29---東京発電所15:45---白田0m地点16:25

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

69回目、大人の休日0mログ

本日は伊豆大島が見えていないので白田方向の海岸線を撮ってみた。

白田川がキラキラ☆彡光っている。

近頃取付きで悩む何を悩むかと言うと、この急登を登るか?それとも道なりに進み地蔵堂歩道を辿るか・・・つまり

この取付きがやけに重たく感じてしまうんです。

そんなことを考えながら要害山尾根を辿り林道を横断し、三筋山が見える切り株見晴らし台までやってきました。

切り株見晴らし台から風車尾根へ至る直登も短いが結構きつい。

で、本日は海面上は雲が覆っていて伊豆大島は雲間に浮かんでいた。

箒木山をカットし、林道から赤崩れのルートを辿る。

赤崩れまでの登りもきつく、更に鬼の石積みから万二郎岳の直登は”大人の休日”で一番キツイ登りです。

近頃ヒーヒーヒー言いながら登っています。

登りあがり、駿河湾や沼津アルプス、遠く南アルプスの山々や富士山が見えると息を吹き返すんですよ。

きつさから解放され喜びに変わる瞬間で~す。

万二郎岳からは馬ノ背(1325m)、1275mピーク、1345mピーク、伊豆の最高点万三郎岳1405.6mへと至るのです。

そんでもって、本日の万三郎岳の様子で、登山者はとても多かったです。

万三郎岳の西北西尾根にも食事や雑談している方々が見られました。

本日は片瀬峠手前から南下して行きます。

紅葉真っ盛りといった感じでして

とてもきれい。

片瀬峠から南東方向へ下って行くのですが、峠へ至る道筋はとても不明瞭なるもケルンが道案内をしてくれています。

天城山の紅葉の良い時期に登ることが出来て幸せ

ここを下るときは必ずケルンを積み上げて下っていますが、道なき道ですので御用心ください。

陽が射すと

一瞬にして明転して行きます。

落葉の絨毯を踏みながら

サクサックッっとね

かなり下って来ました。

地蔵堂歩道は途中からこの沢を右へと横断していくんです。

地蔵堂歩道からみた見た万三郎岳(左のコブ)

おばけ杉を通過し別荘地を通過し

地形図上ではこの辺かな、この時期15:20頃の杉林大分暗くなってきています。

見通し悪く方向性の定まらない杉林の中、今ではコンパスなしで歩けるようになりましたよ。

で、上部水槽から水圧鉄管が発電所建屋に、落差は地形図で見ると約180mぐらいかな

東京発電所から片瀬海岸の所要時間0:40結構かかるんです

遠くに本日歩いた万二郎岳から馬ノ背と万三郎岳の稜線が見えている。

よく歩いたもんだと本日も感嘆しきり

ちょうど池袋行き(19:04着)のスーパビューが通過していきます。

本日の0m大人の休日を終了します。 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥秩父の遠い居酒屋&林用軌道 | トップ | ボウズの巻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海抜0m地点から天城山へ」カテゴリの最新記事