『H S S C』『釣れないクラブ』『BEBEDORES'DEPORTE』『もぉ~うし会』明光電設の趣味blog。

登山・トレイルランニング・ランニング・スノーシューイング
そしてちょっぴり魚捕り! 他には酒飲みの事などを・・・。

日本三百名山「浅草岳」~そこは真冬だった!

2016年11月10日 | 山遊び

今年中に登頂したかったんですよ~この山!

 

当初は11月3日(木)「文化の日」に5人で計画してたんだけど、当日の天気予報は雨・・・。

家の周りは降ってないけど、どうやら山頂付近は「みぞれ」混じりでしかも強風とか

安全第一で泣く泣く中止にしたんだよね~

 

そして2日後のこの日は うって変わってピーカン予報!」

 

急きょ数人に声を掛けさせていただきました(連絡欲しかった方ごめんね

 

浅草岳の山の情報はこちらから 

↓↓↓

Wikipedia-浅草岳

 

今回は数ある登山口の中から一番アクセスが良く、距離も短い「ネズモチ平登山口」からの登頂です

それにしてもネズモチってどういう意味なんでしょうね?

誰かご存知の方おせ~~て

 

「山と高原地図」によると3時間となってましたが、この案内看板によると2時間20分 でしたね

 

AM7:00

登頂開始です!

 今回の相棒は今年6月の「平ヶ岳」登山も一緒に行ったTるさん。

その時の様子はこちら!

↓↓↓

日本百名山「平ヶ岳」ってどんな山?

↑↑↑あわせてご覧くださいね

 

駐車場には まだだ~れも居ません。

 

皆様も山に入る時には入山届はお忘れなく

今は「コンパス」とかっていう登山届をアプリで出すこともできますよ

便利になりましたね

 

登山道は霜が降りててとっても寒そう!

ってか寒い!

耳あて着用でしたね。 

 

沢の横断が2ヶ所ありましたよ。

間違ってドボン!しない様に足を置く石、ルート選びは慎重に

 

振り向くと「守門岳」

そう言えば高い山に登ったのはあの山が初めてだったな~

2013年のTRSで行ったのが初!

4年前だね~あれから急激に山登りするようになった

大力山はよく行ってたけど

 

雪!

急に雪!

 

寒い訳だよね~

 

たまらずにゲイターを装着するも、もっと雪山用の長い奴持ってくれば良かった~~

ここまで積もってるのは想定外だった・・・

「山をなめるな!」

って自分に言い聞かせてたのに、まだ少しなめてたようだ

でもね、天気も良いし風もないから今日は苦にならない

ALTRA ローンピーク2.5ポーラーテックネオシェルが良い

 

遠くに見える雲海!

テンション上がるよね

 

朝日が見えてきたよ~

太陽さん嬉しいね

 

青空最高!

 

眩し~!

 

眩しいね~

けど嬉しいね~

 

目の前に見えるのが「前岳」かな?

 

しかし行く手を阻む雪に押しつぶされた木々。

何ヶ所もこんな場所に遭遇

その度に枝の雪を落として道を開通させながら進みます 

 

さっきの雲海がもっと良く見れるじゃ~~ん

この時はこれが最高の景色と思ってた

 

木々も寒そう

 

AM8:42

前岳到着 

帰りはここから桜曽根コースで帰ろうと思っていたんだけど、初めての山だし、しかも降雪により登山道が分からない。

万が一の事も十分想定できたので、自分達の踏み跡を辿って帰ろうって事に変更しました

 

ここからのトラバースが気持ち良かった~

小動物の足跡多数!

山頂まで続いてます

会えるかな

 

 

 

「エビの尻尾」って言うんですって!

Tるさんに教えてもらった~

 

山の住人の運動会の跡

何だかかわいいよね

 

 

ジャ~ン!

突如目の前に絶海(絶景の雲海)が現れた!!

中央奥の双耳峰が燧ケ岳だよね?

さらに奥にあるのは、男体山?

手前のは朝日岳?

とにかく眺めがいい~~~!!!


 

 

AM9:06

山頂到着~~

一番乗り~!

ってか今日あたり誰も登ってこないのかな?

 

 

 

 

山頂は更に眺めが良かった~~~

 

 

やっぱり山頂は少し風があるので、山飯は後回しにして下山開始!

AM9:20

 

下りは滑り降りるようにスイスイ~~って!

これが超楽しい!

 

下山時には結構な人数の方とすれ違いましたが、 最後に出会ったのがこのパーティー

 

色んなところでお見掛けしてたユミちゃんと「浅草岳」でついにお友達に

 

ナメコもアマンダレも見当たらなかった・・・

 

下山してから紅葉を楽しむ

 

山の上とはまるで別世界

 

10:40

駐車場着。

すると車がいっぱい!

桜曽根コースから登った人も結構いたのかな?

だったらそっちから下山できたかな?

 

でも、楽しみはまたの機会にとっておこう!

 

 

お昼は鏡ヶ池で こんな感じ

ウインナーごちそさまでした

 

今回もとても楽しい山行でした

 

ヒメサユリが咲く頃また行ってみたいと思いました

次回はあなたも、あなたもご一緒しましょうね~~ 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿